【116日後に】会社を退職して沖縄に移住する36歳独身サラリーマンの超自由日記 #70

退職して沖縄移住

どうも!毎日バナナです。

4日ぶりの投稿になっちゃいました。😅

優先する案件が急に入ったので、

そちらを進めていたんです。

ありがたいことに、

副業が忙しくなってきました。🌟😄

それでいうと、

この沖縄移住ブログは趣味に近いですね。笑

ほとんど収益化してません。

見ての通り、

アフィリエイトもアドセンスも

ほとんど貼っていないんですよね。

このブログは、

人に楽しんでもらいたいと願う一方で、

自分でも楽しんでやっています。😊笑

後で見返した時に、

最高に笑えそうな気がするんです。笑🤣

やっぱりこの

「楽しむ」ってことが

一番大事だと思うんですよね!🌟


この日記はこんな人にオススメです。

✔️ 会社を退職したい人

✔️ 毎日同じ繰り返しに飽きている人

✔️ 人間関係に疲れている人

✔️ 色んな生き方があるよね?と思う

✔️ 自由を求める人

✔️ 一度きりの人生を楽しみたい人

✔️ 地方移住に興味がある人

そんな素敵なあなたに

ぴったりの内容となっています。

では、本題に入りましょう。

今回お話したいのは、

「楽しいって大事」について。🌟

今回は、ブログ、YouTubeの

ちょっとした裏側を話します。😄

おそらくやっている人にしか

わからないと思うんですよね。

というのは、売れている人でも

ブログ、YouTubeを辞める人いますよね?

「え、この人辞めちゃうの!?」

そんな人を、過去に何人も見てきました。

これねー、気持ちがわかるんです。

わたし…

全然売れっ子ではないですけど。笑🤣 

理由は、

楽しくなくなったからなんですよね。

間違いありません。

そもそも、

ブログ・YouTubeをやる目的って

「収益」を得たいからなんですよね。

趣味でやっている人は別として、

ほとんどの人はお金目的でやっています。

と言っている、わたしもそうです。

お金が発生しなければ、

ブログ・YouTubeは最初からやってません。😄

だからこその結論です!!

収益目的になると、

やりたいことが出来なくなってくるんです。

具体的な話をすると、

視聴回数や視聴維持率のことを気にするので

本心ではやりたくないことを

続けることになるんですよね。

視聴者として見ているだけでは

わからない世界だと思います。

実際にやってみると、

自分が面白いと思うことがウケなかったり、

逆に、そうでもないことに反響が

あったりします。😇

収益化を目的に考えると、

視聴者が求めているものが

「正」になってくるんです。

そうなると、

自分のやりたいことを

我慢するようになるんですよね。

何ヶ月も何年も

ブログ・YouTubeを続けて、

十分なお金を得るようになった時、

ふと我に帰るんですよね。

わたしは今、

「本当にやりたいことがやれているのか?」

ってね。

で、自問自答した時に、

楽しめていないことに気づくんです。

だから、辞めていくんですよね…

すみません。

全部わたしの推測で話しています。笑🤣

だからこそ、このブログように

自分自身が楽しんでやることが大事なんです。😄

わたしのように、

情報発信で生活していくと決めた人は

とくにオススメします。

自由に情報発信して

聞いてもらえる人がいる。

さらに、同じ価値観の人と

つながることもできる。

そんな素晴らしい世界にいて

楽しまないのはもったいないと思いません?😄

ということで今日はこのへんで。

チャオ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました