【121日後に】会社を退職して沖縄に移住する36歳独身サラリーマンの超自由日記 #65

退職して沖縄移住

どうも!毎日バナナです。

今日は8月23日。😄

12月23日に退職するので、

今日でちょうど4ヶ月を切りました。

退職する最終日、

いったいどんな気持ちになるんでしょうか。

なんせ13年以上勤めた会社です。

今思い出すだけでも………

特別な感情が………

ある…………

あれ??あれれ????

特にありません。笑笑

正直な話、

会社を退職すると決めたあの日に

すでに気持ちの整理は終わっています。😄

もう、あの時から

前に進むことを決めたんですよね。

なので、

今さら気持ちが揺れることは

ありません。😊

これは、

わたしの望んだ結果です。

「自分の人生をもっと良くしたい」

思って退職するんですよね。

これで後悔なんか、

あろうはずもありません。

12月23日、17時30分に

誰よりも早く定時で

退勤してやるんだから!!!🤣笑

「おさきっすー」って言うて。笑

この日記はこんな人にオススメです。

✔️ 会社を退職したい人

✔️ 毎日同じ繰り返しに飽きている人

✔️ 人間関係に疲れている人

✔️ 色んな生き方があるよね?と思う

✔️ 自由を求める人

✔️ 一度きりの人生を楽しみたい人

✔️ 地方移住に興味がある人

そんな素敵なあなたに

ぴったりの内容となっています。

では、本題に入りましょう。

今回お話したいのは、

「退職する日」について。🌟

わたしの退職については、

冒頭で説明したとおりです。

次のステップアップのために

会社を退職します。😄

なので、

成長させてくれた会社、

気づきを与えてくれた会社、

わがままを聞いてくれた会社には

本当に感謝しかありません。😄

ありがとうございます!🙇

そういう気持ちだからこそ、

気持ちよく会社を退職できます。😄

いえ、卒業できるんです!!!

みんな、ありがとう!!!

あなたはどうでしょうか?

退職する最後の日を考えたことはありますか?

人間関係で辞める人、

退職したくなくても辞める人、

辞めさせられた人、

過去にいろんな人を見てきました。

どうか、そんなネガティブな退職に

しないでください。

退職するなら、

晴れ晴れとした気持ちになってほしいんです。

卒業式のように。😄

周りに引き止められて退職するとか

そういう話ではありません。

正直、周りなんか

どうでもいいんです。笑😎

わたしは、

あなたが納得する退職をして欲しいんですよね。

ただ、それだけです。

わたしのように、

気持ちに整理をつけて

覚悟を持って退職してほしい。😇

会社には、学生の時のような卒業式が

あるわけではありません。

定年退職っていっても

なんかフワッとしています。笑

だったら、

あなた自身で、あなたが納得する

卒業式を作りましょう!😄

っていうことを言いたかったんです。

今日はこのへんで。

ではまた!ばーい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました