どうも!毎日バナナです。
ただいま、朝の8時50分。
大阪に帰郷し、
実家でゆっくりしています。😄
今、無駄に大きなテレビで
どっちを応援するわけでもなく
甲子園を見ていました。笑


田舎のテレビって、なんで無駄にでかいんだろ?笑
親父とおかんは
お昼まで病院に行ってます。
弟は遅くまで飲んでいたので
昼まで起きてきません。
実家にただ一人
いつも見ない甲子園を見るわたし。
いや、実家に帰ってきた意味!!((((;゚Д゚)))))))笑
この無駄とも思える時間について
思うことをお話しします!😄
この日記はこんな人にオススメです。
✔️ 会社を退職したい人
✔️ 毎日同じ繰り返しに飽きている人
✔️ 人間関係に疲れている人
✔️ 色んな生き方があるよね?と思う人
✔️ 自由を求める人
✔️ 一度きりの人生を楽しみたい人
✔️ 地方移住に興味がある人
そんな素敵なあなたに、
ぴったりの内容となっています。
では、本題に入りましょう。
今回お話ししたいのは、
「無駄を愛せる人生にする」について。🌟
この世は、総じて
二極に分かれています。
北極の反対は南極、
右の反対は左、
幸せの反対は不幸、
おいしいの反対はまずい、
喜びの反対は悲しみ………
こんな感じで、
対になっているんですよね。😄
この世から不幸がなくなれば、
「全員が幸せになる」
というわけではありません。
不幸がなくなった瞬間に、
幸せという概念が消えます。
お金持ちが全員いなくなれば
全員が貧乏になるわけではありません。
貧乏という概念まで消えます。
理屈は簡単です。
貧乏な存在が金持ちを誕生させ、
また金持ちの存在も貧乏を
誕生させているからです。
つまり、
二極はふたつでワンセットなんですよね。
どちらも必要だということです。
不幸、我慢、失敗、ネガティブなど
一般的に、悪いと思われていることも
必要だったりします。
具体的な話をしましょう。
わたし肉が大好きなんです。😚
しかし、
いくら高級なお肉でも
毎日食べ続けたら、
すぐに飽きますよね。
慣れてしまうんです。
そこで、
1週間くらい超節約して、
ご飯とふりかけで
生活したとしましょう。
そんな状況下で、
久しぶりに高いお肉を食べたら
もう、美味しすぎて
ぶっとびますよね!!笑🤣
節約した結果、
喜びが増えたんです。
ちなみに、3日間断食して
ご飯とふりかけを食べたら
高いお肉以上の喜びを
味わえるかもしれません。😚
このように、
悪い部分やマイナスの部分のおかげで
プラスの幅が大きくなるんですよね。
なので、マイナスも含めて
両方愛せないといけないんです。😄
みんな良い方ばかりを
欲しがろうとします。
そんなにあなたは、
100戦100勝の人生を
歩みたいですか?
好きな子と100%付き合えて、
何をやっても成功し、
生まれた時からずっとお金持ち。
人は、
そんな人生に憧れるんですよね。
しかし、
わたしは思いません。
「人生山あり谷あり」
谷があるから面白いんですよね。
失敗するから、成功したくなるんです。
貧乏を経験するから、
お金持ちになることを目指すんです。
悲しみがあるから、喜びがあふれるんですよね。
だから、私の答えは
良いことも悪いことも、すべてを受け入れよう!🤗
ってこと。
ちなみに無駄の反対は、
「有益」とか「有用」です。
有益なことばかりを追い求める必要はありません。
たまには無駄なことを経験するから
有益なことにたどりつくと
そう信じています。
どうせ、人生には
良いことと悪いこと
どっちも訪れるんです。
そしたら、
すべて楽しんで受け入れたら
いいだけじゃない??
ということをお伝えしたかったんです。😄
なので、この甲子園にも
きっと意味があるはず!!!笑
今日はこのへんで。
ではまた!ばーい!
コメント