どうも!毎日バナナです。
朝から、帰郷の準備をしています。😄
シンプルに持ち物が少ないので
5泊6日の準備も10分ほどで
終わりました。😊
物が少ないと、
「選ぶ」という
選択肢がなくなるんですよね。🌟
ちなみに、パンツも下着も靴下も
すべてユニクロで同じものを
5着ずつ買い揃えています。笑
なので、
「何を持っていくか」
ではなく、
「何着持っていくか」
で迷いました。笑
この感覚、
たぶん伝わらないですよね。😹
結局、宿泊先で洗濯するので
「3着ずつ」という結論になりました。
と、いうことはですよ???
今、持っている5着も
家で洗濯すれば必要ないのかな?
と思い、とりあえず1着ずつ捨てて
残り4着ずつにしてみました。😚笑
共感を得ようとは思いません。😄
実際にやってみないと
わからない感覚だと思います。😇
ちなみに「ものを減らすこと」が
目的ではありません。
感覚的には、
「使うものを厳選するために捨てる」
と言う感じでしょうか。
ものって使われるために
生まれてきたんですよね。
なので、
使っていないものがあると
気持ちが悪くなってくるんです。😇
身の回りにあるものが
すべて使っているもので溢れてくると、
毎日スッキリとした気持ちで
過ごせるんですよね!😄
この日記はこんな人にオススメです。
✔️ 会社を退職したい人
✔️ 毎日同じ繰り返しに飽きている人
✔️ 人間関係に疲れている人
✔️ 色んな生き方があるよね?と思う人
✔️ 自由を求める人
✔️ 一度きりの人生を楽しみたい人
✔️ 地方移住に興味がある人
そんな素敵なあなたに、
ぴったりの内容となっています。
では、本題に入りましょう。
今回お話したいのは、
「最近の悩み」について。🌟
わたし、本が大好きなんですよね。
ジャンルは限定せず、
毎日本を読んでいます。
読まない日はありません。
おそらく、
死ぬ直前まで読み続けるでしょう。笑
なぜ好きかはわかりません。笑
あえて、理由を答えるなら
「知らない世界を知れる喜びがある」
という感じです。😄
もちろん、
読んで終わりではありません。
本を読んで得た知識を
実際に試しているんですよね。😄
睡眠、食事、習慣、健康、時間管理、コミュニケーション、人間関係、引き寄せ、副業、お金、哲学、宗教……
いろんなジャンルを読むことで、
「わたし」という人格に
多大なる影響を及ぼしています。
冒頭でお話した
ミニマリストもそのひとつです。
もともとのわたしは
ミニマリストでも何でもありません。
なんなら、
ものを捨てることも出来ないし、
片付けもめんどくさがる人間でした。笑
本を読んでから
ものを減らすようになり、
「めんどくさい」がなくなったんですよね。
そう考えると、
やっぱり本ってすごいんです。
人を変える力があり、
もっというと人生を変える力があるんですよね!
ということを、
踏まえた上で、今回の本題です。
最近の悩みは、
「まわりとのギャップ」を
めっちゃ感じるんですよね。😹
というのも、
本を読めば読むほど
本の世界と現実の世界の間に
ギャップが出来るんです。😹
本を読んで愚直に行動すればするほど、
新しい世界に
チャレンジしたくなってきたんですよね。
自分の望む世界と
あまりにもかけ離れてしまったため
退職しようと思いました。
仕方のないことだと感じながらも、
どこか複雑な自分がいます。😕
今日はこのへんで。
ではまた!ばーい!
コメント