どうも!毎日バナナです。
明日、約3年ぶりに大阪に帰郷します!
久しぶりに、家族に会えるのは
やっぱり楽しみですね。😄
社会人になって14年目。
思い返せば13年と4ヶ月の間に
6.7回くらいしか帰郷していません。
約2年に1回のペースです。
そう考えると、
親が生きている間に会える回数って、実はあと数回しかないことに気付かされます。
1年に1回のペースで帰郷しても
30年で30回です。
日にちに換算すると1ヶ月。
あと一緒にいれる時間が
1ヶ月もないと考えると
どうしようもない気持ちになるのは
わたしだけでしょうか。😂
この日記はこんな人にオススメです。
✔️ 会社を退職したい人
✔️ 毎日同じ繰り返しに飽きている人
✔️ 人間関係に疲れている人
✔️ 色んな生き方があるよね?と思う人
✔️ 自由を求める人
✔️ 一度きりの人生を楽しみたい人
✔️ 地方移住に興味がある人
そんな素敵なあなたに、
ぴったりの内容となっています。
では、本題に入りましょう。
今回お話したいのは、
「親孝行」について。🌟
というわけで!
明日、帰郷する前に
無料のPCR検査を受けてきました。

初めて利用しました。
これ、めっちゃ便利ですね!😄
予約不要でした。
そして、何といっても早い!✨
やり方は超簡単!😇
QRコードを読み取って
自分の携帯で必要事項を入力し、
唾液を提出したら完了です!
わずか10分ほどで終わりました。😊
結果は、13時までに提出すれば
当日中に検査結果がわかります。
便利なので、ぜひ利用してみてください!
準備が整ったところで、
明日大阪に帰郷します!
でね。いつも思うんですが、
親孝行って難しいですよね。😹
帰郷したら、
めっちゃオモテナシをされて終わります。笑
おいしいご飯を作ってくれて
お風呂をわかしてくれて
寝床まで用意してくれるんです。😢
こんな超有料級のサービス
なかなかありません。笑
当たり前とは思ってはいけません。
まじで感謝です。🙇
この歳になるまで育ててくれて
ありがとうございます!!
こんなオモテナシを受ける状況で、
どうやって親孝行すればええねん!
って話です。笑
一緒に買い物とかいけば
欲しいものは買ってあげますが
私の中では親孝行ではありません。
そもそも、歳を重ねると
物欲って無くなるんですよね。😇
なんとなく欲しいものを買っても
心から満たされることはありません。
そこで!
わたしの親の気持ちになって
何をしてほしいのか真剣に考えました。
出てきた答えは、ひとつです。
やっぱり、子供が幸せに暮らしていることが
親にとって1番の幸せなんですよね。
良いことを言うつもりで
言っているわけではありません。
わたしも親の立場なら、
やっぱり同じことを考えるんですよね。
子供ってそれほどの存在なんです。
なので、元気な姿で
実家に帰るのが一番かなと。😚
そして、育ててくれた両親に、「感謝の気持ち」を伝えることですかね!😊
これにつきます。
いやー、実家のご飯楽しみだな!😄
ということで今日はこのへんで!
ではまた!ばーい!
コメント