どうも!毎日バナナです。
今日は日曜日!
久しぶりに、
家でくつろいでいます。😚
朝から2冊本を読み、
家でぼーっとしていました。
わたしにとっては、
これ以上ない最高の休日です。😄
そして、
久しぶりに過去を振り返っていました。
考えていたのは、
今の会社の「新入社員時代」。
いやー色んなことがあったなと。
考えただけで、エモいっす。笑
というか、恥ずかしくなります。😅
退職するまで、残り138日。
たまには、
わたしの過去を
振り返らせてください。
この日記はこんな人にオススメです。
✔️ 会社を退職したい人
✔️ 毎日同じ繰り返しに飽きている人
✔️ 人間関係に疲れている人
✔️ 色んな生き方があるよね?と思う人
✔️ 自由を求める人
✔️ 一度きりの人生を楽しみたい人
✔️ 地方移住に興味がある人
そんな素敵なあなたに、
ぴったりの内容となっています。
では、本題に入りましょう。
今回お話したいのは、
わたしの「新入社員時代」について。🌟
今の会社につとめて
13年と4ヶ月が過ぎました。
こんなわたしにも、
当然、新入社員時代があったんです。😄
2009年4月1日、
わたしは今の会社に新卒として
入社しました。
目立ちがり屋のわたしは
前日の3月31日に
頭を五厘刈りにして
入社式に挑みました。笑
サラリーマンにあるまじき
行動ですよね。😹
後にも先にもそんな人は
見たことがありません。笑
入社式から数ヶ月たった画像がこちら。
髪の毛がかなり伸びていますが。笑

ここだけの話、
会社を退職する最終日も
丸坊主にしようか考えています。笑
入社と退職日に丸坊主にする男。
なかなか面白いやん!!🤣笑
ただ、36歳で坊主にすると、
今までカツラだったんじゃないかと
噂されそうで怖いです。🤣笑
まあ、退職したら関係ないか!😄
そんなことを思いながら
ニヤっとする今日この頃です。
ではまた!ばーい!
コメント