どうも!毎日バナナです。
今日の最高気温は37度!!😖
もう灼熱です。灼熱!!😂
わたし数ヶ月前から、
1駅分の距離を歩いて
会社に通勤しています。
往復にすると、
だいたい1時間分くらい
歩いているんですよね!
なので、ある程度好きなものを食べて
お酒を飲んでもまったく太りません。
でも、太らないだけで
痩せることはありません。笑😹
やっぱり、これ以上痩せるとなると
「さらなるチャレンジ」が
必要ということですね!
頑張るぞー!っと。😚
この日記はこんな人にオススメです。
✔️ 会社を退職したい人
✔️ 毎日同じ繰り返しに飽きている人
✔️ 人間関係に疲れている人
✔️ 色んな生き方があるよね?と思う人
✔️ 自由を求める人
✔️ 一度きりの人生を楽しみたい人
✔️ 地方移住に興味がある人
そんな素敵なあなたに、
ぴったりの内容となっています。
では、本題に入りましょう。
今回お話したいのは、
「すぐにチャレンジする人と、できない人の違い」について。🌟
このテーマ、
なかなか深いですよね。😃
”すぐやる委員会代表の私”としては、
ちゃんと伝えときたいところです。笑
今日、実際に会社であった話です。
わたしの先輩、後輩と
「YouTubeの副業」について
話をしていました。
二人ともYouTubeの副業に
興味を持っていたんですよね。
結論としては、
二人とも「YouTubeがやりたい!」
って言っていました。
先輩は、
今週末にパソコンを
買いに行く話をしていて、
どんなスペックのパソコンが
必要かを考えていたんですよね。
私の本音としては、
「今日行きましょう!」
と思っていましたが。笑😇
やる気になっているので
見守りたいです!😊
一方、後輩は、
やりたい!というだけで、
具体的な計画はありませんでした。
正直、これだけでもわかります。
先輩はおそらく
YouTuberになるでしょう。
しかし、後輩はなりません。笑
断言できます。
理由は、チャレンジすることが「イメージ」できているかどうかの違いなんですよね。
人はイメージできないことって
チャレンジできません。😃
私の中の絶対法則です。
例えば、
わたしが痩せるために、
毎日10キロのランニングを
設定したとしましょう。
やる前から、わかってますが
わたしには出来ません。
理由は、学生時代のマラソン以来、
10キロも走ったことが無いからです。
今の体で10キロも走ると
どうなるのか未知数なんですよね。
なので、すぐにやる気にはなれない。
というか、
できるイメージがわかない時点で
チャレンジしようと思いません。
だったら、2駅前から歩いて
会社に通勤するとかのほうが
よっぽどイメージつきます。😄
明日からでもチャレンジできるでしょう。
というのは、数ヶ月前より
1駅前から歩いて通勤している
実績があるからです。
今の倍くらい歩けば良い
という感覚があるんですよね。🌟
それこそ、距離にすると
往復10キロくらいあるかもしれません。
しかし、できるイメージがある以上
間違いなくできるでしょう。
こういう感じで、
人は実績を作ることで
イメージを膨らませることができます。
ステップアップしていくんですよね。😄
この感覚、めっちゃ大事です。
いきなり2駅歩いて通勤しろって
言われても、やってない人からすると
できるイメージも湧きませんよね。笑
わたしもいきなり
脱サラして沖縄移住を
考えたわけではありません。
少しずつ、
ステップアップしてきたんですよね。
ブログ、YouTubeを始めたことや
去年初めて沖縄旅行に行ったこと、
そして、沖縄に移住しても
自分らしい生き方をイメージできるから
挑戦できるんですよね。😄
沖縄移住に慣れたら
次のステップアップに向けて
また走り出すでしょう。
なので、沖縄移住が
ゴールではないと思っています。
もしかすると、
経営者を目指すかもしれませんし、
海外移住するかもしれません。
その地点に到達しないと
見えてこない世界があるんですよね。😚
ぜひ、あなたもチャレンジする時は
イメージできることから
やってみてください!
そして、どんな人の価値観も
否定する必要はありません。
今はまだ、あなたがイメージできない
だけかもしれません。
あなたがステップアップすると、
いつしか、イメージできるように
なるでしょう!
あなたもわたしも
まだ道の途中。
その道草を楽しみましょう!!
ということで、今日はこのへんで。
ではまた!ばーい!
番外編。

体重は元通り!笑😹
とりあえず、
現実的なところでいうと
食事制限します!笑
お昼ご飯を今より
ヘルシーにして調整します。
コメント