【148日後に】会社を退職して沖縄に移住する36歳独身サラリーマンの超自由日記 #38

退職して沖縄移住

どうも!毎日バナナです。

ニュースを見ていたら、

面白い記事を発見しました!😄

タイトルは、

都道府県の幸福度ランキング2022✨

1位はなんと沖縄!🥳

しかも2年連続!!🌟

まあ、なんとなく想像できました。笑

というのも、たった3泊くらいの

沖縄の「旅行」でさえ感動したので。😊

実際に住んでいる沖縄の「住人」が

幸福度を感じているって

まちがいなく「本物」ってことですよね!

早く沖縄に行きたいなー!😚

ちなみに、

すべてのランキングはこちら。

ごめんなさい。

24位抜けていますが

「群馬県」です。

スクショに入りきりませんでした。

ランキングの特徴としては、

上位は、九州が多いですね。😄

幸福を感じやすい県民性

なのかもしれません。😚

素晴らしいですね!

そして下位のほうは、

関東が多い……………😇

わたしが住んでいる東京は

ワースト2位!

ブービー賞ですね。笑

まあ下位争いなのは、

バリバリ予想できました。

オッズでいうと、1.1倍とかの

ディープインパクト並みです。笑

東京は、やっぱりな…

というところでしょうか。

かれこれ10年近く住んでいるので、

肌感覚でわかります。😋笑

最下位が「秋田県」なのは

めっちゃ意外ですよね💦

この日記はこんな人にオススメです。

✔️ 会社を退職したい人

✔️ 毎日同じ繰り返しに飽きている人

✔️ 人間関係に疲れている人

✔️ 色んな生き方があるよね?と思う

✔️ 自由を求める人

✔️ 一度きりの人生を楽しみたい人

✔️ 地方移住に興味がある人

そんな素敵なあなたに、

ぴったりの内容となっています。

では、本題に入りましょう。

今回お話したいのは、

「それでも東京に憧れる」

について。🌟

わたしのように

地方移住に憧れを持つ人は多いでしょう。

しかし、その一方で

東京への憧れを持つ人も一定数います。

全国的に考えたら

東京が一番人気ありそうですね。

東京といえば、

日本一の大都会で、

仕事もいっぱいあって、

芸能人に会えそうで、

アクセスも抜群で、

オシャレな店でランチしたり、

遊ぶところもいっぱいあります。

わたし、

当たり前のように生活してて

東京の魅力を忘れていました。😇笑

あらためて、

東京の良いところを考えたら

他の都道府県には無いものが

いっぱいあるんですよね。🌟

いやー、慣れって恐ろしい!😂

それはもう、

東京に憧れますよね!

実際、沖縄に旅行した時も

東京への憧れを持っている人が

かなりいました。

わたしの沖縄移住計画のように

「東京移住計画」を計画している人も

いたくらいです。😄

そんなわたしも

大阪の田舎出身なので、

東京への憧れはありました。

当然、気持ちもわかります。

しかし、実際に住んでみた「東京」に

特別なものを感じないのも

事実なんですよね。

幸福度ランキングが下位にあるとおり、

幸福に感じない要因も多々あります。

その中でも、1番の理由は、

”人が多いこと”です!

以前ブログでもいいましたが、

会社の最寄駅である

品川駅の人の数は尋常じゃありません。

もうね、人に酔うレベルです。笑

実際の画像はこちら。

7時〜10時までずっと途切れません。

毎日人混みに、もみくちゃにされながら

通勤しています。

満員電車は大嫌いです。笑

なので、休みの日に

わざわざ人混みの多いところに

行く気にはなれません。

むしろ、

人のいない大自然が恋しくなるんです。

こんな話をしても、

「東京ってそんな人多いんだ!最高!」

って憧れを持つ人もいるでしょう。笑

なので実際に、住んでみたらいいんです。😄

東京に住んで、幸福を感じる人もいれば

沖縄に住んで、幸福を感じない人もいます。

住んでみないと、

何もわからないんですよね。

そもそも、

東京ってかなり広いんです。

住む場所によって

街も人も雰囲気も、まるで違います。

東京っぽくない東京もあるし、

想像以上の東京もあるんです。笑

「実際に住んでみて、自分がどう感じるか」

これしか、答えはないんですよね。

というわけで、

面白そうなニュースがあったので、

紹介してみました。

幸福度ランキングに関しては、

あくまでも目安くらいにして

おくのが良いでしょう。

憧れる土地があるなら、

ランキングや人の意見は気にせず

一度住んでみるべし!

ということですね。

今日はこのへんで。

ではまた!ばーい。

番外編

昨日は飲みすぎたなー😹

まあ、結局、元に戻るを

繰り返しています。笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました