【151日後に】会社を退職して沖縄に移住する36歳独身サラリーマンの超自由日記 #35

退職して沖縄移住

どうも!毎日バナナです。

今日でこのブログも35回目となりました。

ここらんで、

ブログの趣旨なども含めて

一度おさらいしておきます!

 途中から見てくれる人もいるからね! 

今、わたしはサラリーマンをしています。

働いている会社は言えませんが、

一般的に知られている

チェーンストアの本社勤務です。🍣

おもに商品関連の仕事に携わっています。

ちなみに2022年12月23日に

その会社を退職します。

すでに上司には伝えました。

退職を告げた日からブログを始めて、

毎日更新を継続しています。

退職してからは、沖縄に移住し、

自由な生活を送る予定です。

※Fireではありません。

どうやってお金を稼ぐのかは

これから考えます。笑

沖縄での生活については

顔出し、本名で

ブログ、YouTubeを発信します。

会社を退職するまで残り151日!

わたしという人間が

何を知り、何を考え、何を怖がり、何に怯え、何に喜び、何を決断するのか…

ひとつのストーリーを

ブログで楽しんでもらえればと感じます。

そう。

これはわたしの人生の物語なんです!😄

この日記はこんな人にオススメです。

✔️ 会社を退職したい人

✔️ 毎日同じ繰り返しに飽きている人

✔️ 人間関係に疲れている人

✔️ 色んな生き方があるよね?と思う

✔️ 自由を求める人

✔️ 一度きりの人生を楽しみたい人

✔️ 地方移住に興味がある人

そんな素敵なあなたに、

ぴったりの内容となっています。

では、本題に入りましょう。

今回お話したいのは、

「心の声」について。🌟

沖縄移住を決断するまでに

いろんな心の葛藤(かっとう)がありました。

会社を退職することを勧める私。

転職を勧める私。

海外に行くことを勧める私。

沖縄に移住することを勧める私。

会社を退職するのが早いと注意する私。

この中にニセモノはいませんし、

多重人格でもありません。

どれも、ぜんぶ本当の「私」なんですよね。

こんな感じで、

人にはそれぞれ「心の声」があります。

このような心の声を聞きながら、

決断して生きているんですよね。

直感的に選んだとしても、

あとからもいろんな声が聞こえてきます。

それこそ、

「人生を左右するような大きな決断」となれば、とくにですよね。

今、まさに私がその状況にいます。

そしていつも、

同じ結論に辿り着くんです。

「わたしの決断は正しかったのか…」

と考えたあとに、

「正しかったどうかは、やってみないとわからないよね」って。

人生は一度きり。

違う選択肢を選んだ結末は

見ることができないんです。

だったら、

自分の選んだ道を信じて、今を楽しむしかありません。

この先、あなたも

大きな決断をする時がくるでしょう。

就活、結婚、転職、家の購入、離婚、起業、大切な人との別れ…

人生には大きなイベントが

たくさんあります。

そんな時、

あなたの心の声も葛藤するでしょう。

どの選択肢が正解かなんて

わかることはありません。

あなたが「正解」だと思ったら

その歩んだ道は「正解」となるだけです。

なので、過去に執着する必要は

まったくありません。

いつだって、今を楽しんでいる人が一番なんですよね。😚

ということを、

今回はお伝えしたかったんです。

今日はこのへんで。

ではまた!ばーい!

番外編。

今日の朝の体重は

78.1キロおおおおおおーーー!!

昨日、ラーメンさえ食べなければ………

って後悔しないようにね❤️笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました