どうも!毎日バナナです。
ただいまの時刻、
朝の8時30分!
二日酔いなうです。笑
いやー、久しぶりに飲みすぎました。笑
昨日、家に帰ってから
そのまま寝ていたんですよね。🙃
数年ぶりに、やらかしました。笑
朝、歯を磨いて、お風呂に入って
今からブログを始めます!
さあ、今日も最高の1日にします!!
この日記はこんな人にオススメです。
✔️ 会社を退職したいOL、サラリーマン
✔️ 毎日同じ繰り返しに飽きている人
✔️ 人間関係に疲れている人
✔️ 色んな生き方があるよね?と思い始めた人
✔️ 自由を求める人
✔️ 一度きりの人生を楽しみたい人
✔️ 地方移住に興味がある人
そんな素敵なあなたに、
ぴったりの内容となっています。
では、本題に入りましょう。
今回お話したいのは、
「ないものはない。あるものはある。」
について。🌟
人って、ないものを探すのが得意なんです。
「ないものねだり」という
ことわざにもありますよね。
意味は、そこにない物を(無理を言って)ほしがること。
もっとお金や時間があれば…
過去に戻れば、うまくいくのに…
あの人のような顔になりたい…
もし、あの人が生きていたら…
こんな感じで、語尾が
「〜たら、〜れば、〜たい、〜のに」
という願望は、
まさに、そこにないものを欲しがっています。
ひとつ言えることは、
「どれだけ望んでも、ないものはない。」
ということ。
ないものを思い続けても、今その瞬間に満たされることはありません。
漫画『ONE PIECE』でも
同じような場面がありました。
ジンベエ『失った物ばかり数えるな!!! お前にまだ 残っておるものは何じゃ!!!』
ルフィ『仲間がいる゛よ!!!!』
名シーンすぎて、今でも泣けます。
兄を失った主人公のルフィは
悲しみに明け暮れる
日々を過ごしていました。
しかし、
ジンベイの言葉のきっかけで、
立ち直ることができたんです。
ええ話や。😹
今のあなたに「あるもの」はなんですか?
家族、恋人、仲間、一人の時間、健康な体、自由な時間、自由な思想、自由な生き方…
今、あなたが当たり前にもっているものは
他人がうらやましがるものばかりです。
あなたの当たり前は、
他人の当たり前ではありません。
「あるもの」に焦点を当てることで
自然と心が満たされていきます。
これが、今回わたしが伝えたかった
「ないものはない。あるものはある。」
という話でした。
考え方ひとつで、
見える世界はいかようにも変化します。
どんな時も、
答えは「自分の中にある」ということですね。
今日はこのへんで。
ではまた!ばーい!
コメント