【173日後に】会社を退職して沖縄に移住する36歳独身サラリーマンの超自由日記 #13

退職して沖縄移住

どうも!漫画大好き毎日バナナです。

超人気漫画『ハンター✖️ハンター』を読み返していたら、5時間くらい時間が経っていました。笑

やっぱり、めちゃくちゃ面白い!

何回見ても飽きないんですよね。

 富樫先生!連載お願いします!

 

ちなみに、私の好きなキャラは、

「ジン=フリークス」!😄

もう圧倒的、

自由を感じるキャラです。笑

そして、しゃべれば名言だらけ。笑

その中でも、わたしが好きな言葉。

大切なものはほしいものより先に来た」

この言葉、奥が深いんですよね〜〜〜!

ジン=フリークスは遺跡を発掘するハンターをしています。

そんなジン=フリークスが、作中でこのような言葉を話していました。

「念願かなって王墓の中に足を踏み入れた時、オレが一番うれしかったのは、ずっと願ってた王墓の『真実』を目の当たりにしたことじゃなく、いっしょに中へ入ったそいつらと、顔を見合わせて握手した瞬間だった。」

つまり、「歴史の真実を追っていたはずなのに、本当に大切なものは、仲間と一緒に喜びを味わえたこと」だったんです。

いやー、しびれますよね。😂

この日記はこんな人にオススメです。

✔️ 会社を退職したいOL、サラリーマン

✔️ 毎日同じ繰り返しに飽きている人

✔️ 人間関係に疲れている人

✔️ 色んな生き方があるよね?と思い始めた人

✔️ 自由を求める人

✔️ 一度きりの人生を楽しみたい人

✔️ 地方移住に興味がある人

そんな素敵なあなたに、

ぴったりの内容となっています。

では、本題に入りましょう。

今回お話したいのは、

「結果志向とプロセス(目的)志向」について。🌟

あまり聞かない言葉ですよね。

簡単に説明すると

結果志向とは

「ラッキーだろうが、なんだろうが、結果さえでれば良い!」と言う考え方。

プロセス志向とは

「結果は後からついてくる。だからプロセスを大事にしよう!」という考え方。

どちらが良いというのは、ありません。

考え方の違いです。

ジン=フリークスは、

完全に「プロセス志向」です。

他にも、こんな名言があります。

「道草を楽しめ 大いにな
ほしいものより大切なものが きっとそっちに ころがってる」

「狙った通りに獲物が動けばハンター冥利だろ? 道中楽しみたい、それだけさ」

 結果にこだわらず、プロセスそのものを楽しむのが、ジンさんなんです。

実際のところ、日本人のほとんどが「結果志向」だと思います。

たとえば、「1億円ほしい」と思ったとしましょう。

あなたなら、どうやって1億円手に入れますか?

おそらく、

「宝くじで一発あてる」

「ギャンブル」

「コツコツ貯める」

「投資」

などを考えるでしょう。

このように、結果志向の人は、

プロセスそのものを楽しむことは考えません。

どうやったら「1億円」手に入れるんだろう?

っていう結果に縛られ、

現実にできそうな手段を選択します。

それに対し、

プロセス志向の人は、

まずはプロセスそのものに注目します。

ちなみにわたしもプロセス志向。

私の場合だと、

まずは「沖縄移住」して、

楽しみながらお金を得たいです。

そもそも、「沖縄移住」じたいは難しいことでは無いですし。

あんまり、脱サラして沖縄移住に住む人もいないので、「希少性」もあります。

それを武器にして、楽しみながらコンテンツ配信できれば、目標達成できるでしょう。

と、楽観的に考えています。笑

お金はもちろん欲しいけど、

それよりも、まずは自分自身が楽しみながらという感じです。

こんな感じで、

道中楽しみながら、自分にしかできないことを考え

これがプロセス志向です。

おそらく、結果志向の人が

「沖縄移住」って聞くと、


引退後の生活とか

お金持ちのバカンスみたいな

イメージを作るでしょう。

なので、思考回路としては

「沖縄移住するためには、お金をいっぱい貯めないといけない」となり、

楽しいことをするために、

「今を犠牲にする」

という考え方になりかねません。

このように、

結果志向とプロセス(目的)志向は

全然違います。

ということは、

考え方を入れ替えるだけで、

見える世界は180度変わります。😄

よく「お金がたまったら…」

という言葉を耳にします。

しかし、本当にお金がないとできないことなのでしょうか。

お金はゴールではなく、

ただの手段に過ぎません。

そんな時は、

ジンさんの言葉を思い出しましょう。

大切なものはほしいものより先に来た」

「道草を楽しめ 大いにな
ほしいものより大切なものが きっとそっちに ころがってる」

もしかすると、

あなたの欲しいものより

もっと大切なものが

他のところにあるのかもしれません。

今回は、ジンさんの深いい話でした。

今日はこのへんで。

ではまた!ばーい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました