【180日後に】会社を退職して沖縄に移住する36歳独身サラリーマンの超自由日記 #6

退職して沖縄移住

どうも!毎日バナナです。

カミングアウトします。

わたし「字」が、めっちゃ好きなんですよね。笑

どれくらい好きかっていうと…

年間200冊くらい本を読み

暇があれば漫画喫茶に行き

本職ではマニュアル作ったり

「字」を使って、人に伝える仕事をしています。

今もこうやって

「字」であなたに伝えていますよね。

現在、ブログを毎日更新しています。

あらためて考えると

起きている間、

ずっと「字」に囲まれた生活をしているなーって。

字が苦手な人からすると、

拷問のような日々ですよね。笑

わたしはまったく苦ではありません。

動画よりも「字」のほうが好きです。

沖縄に住んで、一番何がしたいか。

実は「読書」だったりします😊笑

青い空、青い海、ヤシの木の下で…

読書できたら最高やんなー!!!

いや、沖縄にいく意味!笑

この日記はこんな人にオススメです。

✔️ 会社を退職したいOL、サラリーマン

✔️ 毎日同じ繰り返しに飽きている人

✔️ 人間関係に疲れている人

✔️ 色んな生き方があるよね?と思い始めた人

✔️ 自由を求める人

✔️ 一度きりの人生を楽しみたい人

✔️ 地方移住に興味がある人

そんな素敵なあなたに、ぴったりの内容となっています。

では、本題に入りましょう。

今回お話したいのは、

「字」が大好きなわたしが

「漫画で刺さった言葉」についてです。

正直、会社を退職しようと思う

きっかけになった言葉でもあります。

実は、大人気漫画『鬼滅の刃』なんですよね。

それは、

水柱である冨岡義勇(とみおか ぎゆう)が

主人公である竈門炭治郎(かまど たんじろう)に

向かって放った言葉。

『生殺与奪(せいさつよだつ)の権を他人に握らせるな!』

わたしの中では、一番の名シーンでした。

意味は、「生かすも殺すも、与えるも奪うも、他人の手に握らせるんじゃねえ!!」ということです。

当時、めちゃくちゃ弱かった

主人公に向けられた言葉なんですよね。

鬼退治するストーリーなんですけど、

弱いと守りたい者も守れないし、

死に方すら選べない。

だからこそ「強くなりなさいよ!」って、

教えてくれているんです。

ええ話や😹

実はこの話、

漫画の世界だけではありません。

生殺与奪の権を握られていることって、

世の中にいっぱいあるんですよね。

会社のサラリーマンやOLであることも、

そのうちの1つです。

我々は人事ひとつですべて変わります。

住む場所も、働くメンバーも、

何もかも変わる可能性がありますよね。

部下は上司を選べないっていうけど、

上司も部下を選べないのがほとんどです。

減給されても、リストラされても、

賞与カットされても文句は言えません。

終身雇用のビジネスモデルが崩壊している今、

定年まで働ける保証もありませんよね。

つまり、選択権は会社にあり、一個人には与えられていません。

まさに、

「生殺与奪の権を相手に握られている状態」

ですよね。

では、我々になす術はないのでしょうか。

実はあります。

それは、副業です。

会社とは別の収入源を作れば良いんです。

そもそも収入源がひとつしかないから

苦しいんですよね。

理不尽に感じた時、

自分の無力さを感じるから、

やるせないんですよね。

だから、2つ目、3つ目と

収入源を作ることが大事なんです。

それが出来て、

人生において生殺与奪の権を得ます。

ちなみに会社の中では、

立場は何も変わりません。笑

生殺与奪の権はどこまでいっても

会社にあります。

だからこそ、人生の選択肢を増やすことが、自分を守ってくれる唯一の手段となるわけです。

正直、

本業よりも副業のほうが稼げたら、

会社で働かなくていいですよね。笑

勘違いしないでほしいのは、

会社員を否定しているわけではありません。

わたしが言っているのは、

個人が強くなって

選択肢を持つべきだという話です。

そして、「個人が強くなれる時代」が

すでに訪れています。

みんな自由な時代に生まれたのに、

コントロールできないことに

ずっと苦しんでいるんですよね。

サラリーマンになるために育てられて、

ずっと洗脳されている気がします。

という私もそうでした。

副業もせず、

ただただ会社に依存している時が

一番辛かったです。

だからこそ主人公の炭治郎ように、

めちゃくちゃ弱かった自分に

突き刺さったのでしょう。

2年前くらいの話です。

あれから時が経ち、

「会社を退職して沖縄移住する」という

新たな目標ができました。

そして、半年後に実現しようとしています。

あなたにはあなたの物語があります。

どうか、

生殺与奪の権を他人に握らせた人生は

送らないでください。

もっと自由に生きたらいいし、

自由であるべきなんです。

『本当のあなたは何がしたいのか』

あなたの心がワクワクするほうに

人生を進めましょう!😊

あなたにはあなたの輝ける場所があります。

それを一緒に見つけていきましょう!

そして、『鬼滅の刃』読んでみてください。

おもしろいですよ!

人気になる理由がわかります。

あ、あと面白い漫画教えてください。

何でも読みます!😄

今後も人生楽しんでいきましょう!

ではまた!ばーい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました