どうも!毎日バナナです。
最近はもっぱら、
YouTubeで新しいチャンネルの
開設を考えています。😄

そのことで頭がいっぱい!笑
退職後の沖縄での生活は
もちろん動画にします。🌟
私生活を丸裸にした
V log系ですね!😄
しかし、それ以外にも
色々なジャンルに挑戦したいんです!🤗
退職後は、時間がいっぱいできるので
あれこれ試そうと考えています。😚笑
なので、今から
「何のジャンルにするか」
を決めているということです。
しかし、ジャンル選びも
簡単な話ではありません。
ちゃんと市場調査、
競合調査などをしないと
戦うことすら出来ないんですよね。

ジャンル選びって難しいんです!
わたしの運営している
「快眠グッズちゃんねる」は
悪い例ですね。笑
そもそも、
快眠の商品に大きな需要が無いので
何をしてもバズりません。😇
良い商品はたくさんあります。
しかし、興味がある人の母数が
圧倒的に少ないということです。
なので、今度の新チャンネルでは
「快眠グッズちゃんねる」よりも
もっと需要があるジャンルで
勝負をしていきます!😊
これからYouTubeなどの
SNS投稿をやってみたい!!
というかたは参考にしてください。😚
この日記はこんな人にオススメです。
✔️ 会社を退職したい人
✔️ 毎日同じ繰り返しに飽きている人
✔️ 人間関係に疲れている人
✔️ 色んな生き方があるよね?と思う人
✔️ 自由を求める人
✔️ 一度きりの人生を楽しみたい人
✔️ 地方移住に興味がある人
そんな素敵なあなたに
ぴったりの内容となっています。
では、本題に入りましょう。
今回お話したいのは、
「YouTubeのジャンル」について。🌟
昨今、
「YouTubeはオワコン」
という言葉を聞きます。
たしかに、年々芸能人が参入し、
ジャンルによってはレッドオーシャンに
なっていることは間違いないでしょう。
しかし、
どの世界にもブルーオーシャンが
存在するのもまた事実。✨
チャンネルを立ち上げてから
1ヶ月以内に収益化した人も
たくさんいます。😄
実際、YouTubeで検索しても
動画本数、登録者はすぐにわかりますし、
わたしが入会しているYouTubeの
オンラインサロンメンバーにもいます。
たとえば、この方。
シャラララックス【岡山弁アニメ】さん。
たった17本の動画で
約8万人の登録者がいます。
正直、センスの塊です。🤣
アニメなのか、
エンタメなのか、
ラップなのか
ジャンルはわかりません。
しかし、思いつきそうで思いつかない
入院しているジジイとジジイの
即興ラップです。笑🤣
うまく掛け合わせてますよね。
まじ、面白いっす!!
これはほんの一例ですが、
こんな感じで、10本以内の動画で
収益化を達成している人がいるんです。
需要があるジャンル選びと、
競合との差別化が
うまく出来ている人は
間違いなく伸びています。
そう考えると、
やっぱり誰にでもチャンスあると
思いません??😄
ということで、
今日から新ジャンルを始めます!
やっちゃえ!YouTube!😚
コメント