ども!毎日バナナです!🍌
この記事は、「これから副業を始めようとしているサラリーマン」にどうしても見てもらいたい内容です。
副業で「儲かる方法」とかそういう話ではありません。
今回は、「副業を始める上で絶対に忘れてほしくない大切なマインド」5選をまとめました。
実際に、ブログ、YouTubeを副業にしている私が大切にしているマインドです。
それではいきましょう。
Let’s初心忘れるべからず!
動画が好きなかた、こちらをどうぞ!
本業に絶対迷惑をかけない

副業をする上で忘れてはいけないのが、「本業に絶対に迷惑をかけてはいけない」ということです。
副業は甘くありません。
片手間で副業して、成功するほど甘くありません。
平日も土日も副業に時間を使用します。
もちろん副業の種類にもよりますが、基本的には本業と同等の力を注ぎます。
絶対にやってはいけないことは、あなたが本業でかかえている仕事を中途半端にすることです。
上司から与えられた仕事や、お取引様との納期などいろいろありますよね。
あなたが本業で手を抜くと、会社にも仲間にも迷惑がかかります。
むしろ、副業をやるのであれば、これまで以上に会社に貢献しましょう。
”残業していっぱい働く”ということではありません。
会社に貢献するとは、
「売り上げを伸ばす」「コストを下げる」「会社、職場の環境が良くなる提案する」ということです。
副業をやるのであれば、「絶対に本業に迷惑をかけない」「会社に貢献する」ということを常に忘れてはいけません。
周囲の人に感謝する

副業できる環境にまず感謝しましょう!
あなたの副業を応援してくれる「家族」「友人」「会社のメンバー」がいると思います。
そのかたたちの支援があっての副業です。
もっというと、先人たちのおかげで、日本は高度成長し、先進国の仲間入りを果たし、インターネットが普及しました。
この時代に生まれたからこそ「副業」ができるのです。
本当にありがたいですよね。
ひと昔前は副業といっても、肉体労働しかありませんでした。
いくら働いても経済的自由を得るのが難しかったんですよね。
それが今では副業で、お金が入ってくる仕組みを個人で作り出せる時代となりました。
なので、副業をやらないという選択肢はありません!
楽しんで副業やりましょう!
そして、これだけ情報が多く、目まぐるしく変化する世の中にいても、「感謝」だけはお互い忘れないようにしたいですね!
他責思考にならない

副業は厳しく、絶対に成功するものではありません。
副業がうまくいかない時、絶対に他責思考になるのはやめましょう。
「時代が悪い」「国が悪い」「環境が悪い」「景気が悪い」いくらでも言えます。
しかし、そのように他責思考になっても何も改善されません。
「常に問題は自分にあると考えないと、何も改善されない」ということです。
これは、副業だけの話ではなく、本業でもそうですよね。
他責思考の人が多い会社は、絶対に良くなりません。
他責思考の人は、自分の問題であっても、人のせいにしてしまうからです。
そうなってくると、いつまでたっても問題が解決がされません。
まずは、起きた問題に対して、「自分ではどうするか」「根本解決は何か」「これからどうするか」と自責思考で考えるようにしましょう。
何事もポジティブにとらえる

この先、あなたの周りにも副業する人が増え、成功する人も増えてくると思います。
そんな時、あなたはどう思いますか?
「あいつは特別」
「才能がある」
そんなふうにネガティブに考えてしまうと、あなたは成功する可能性が低いでしょう。
おそらく成功する人は、全てにおいてポジティブ思考です。
成功するかどうかは誰にもわかりません。
「できないかもしれない」
「自分には向いていない」
とネガティブに思うのではなく、
「自分にもできる!」
「自分のやりたいことがその先にあるかもしれない!」
「成功した人と自分には何が違うんだろう!」
「真似してやってみよう!」
とポジティブにいきましょ!
どっちも根拠が無いのであれば、ポジティブに考えるほうが良くないですか?
楽な道を選ばない

「簡単に10万稼げる!」とか、「楽して5万円!」みたいなキーワードにひっかからないようにしましょう。
もちろん全部詐欺だとは思いません。
ただ、本当に楽して10万稼げたら、YouTubeとかブログ以上に、その副業が世の中に浸透していますよね。笑
「楽すること」は人間の性質です。
楽を追求することは悪くはありません。
私も楽して稼ぎたいです。
しかし、楽をするためには、「お金が入ってくる仕組み」を作らなければいけません。
この仕組みを作ることが難しいのです。
時間がかかります。
たとえば、あなたが1億円持っていたとします。
年利4%の商品に投資したとすると、1年間で約400万円の不労所得が入ります。
まさに、「お金が入っていくる仕組み」ですよね。
しかし、そもそも1億円稼ぎ出すまでが大変ですよね。
ブログ、YouTubeも同じことが言えます。
毎月10万円安定して収入を得るために、ある程度集客できて、広告を見てもらうようにするための仕組みが必要です。
仕組みを作ったら、楽ができる。
「仕組みを作ることは、けっして楽ではない」ことを頭に入れておきましょう。
まとめ

副業する上で大切なマインド5選を紹介してきました。
この5つは、能力や才能など関係なく、気持ちの問題です。
✔️ 会社に迷惑をかけない
✔️ 人に感謝する
✔️ 人のせいにしない
✔️ ポジティブになる
✔️ 簡単な道を無いことを理解する
私が副業する上で大切にしている「気持ち」です。
初心を忘れないようにし、周囲に感謝し、副業ライフを楽しみましょう!
今後も一緒に一皮むきましょう!🍌ではまた!ばーい!

コメント