【2022年】快眠できるオススメの寝具・ガジェット・快眠グッズをまとめて紹介!

光る目覚まし時計

どうも!毎日バナナです。

今回の企画は、「私が実際に使用しているベッド環境」を紹介します!

お前のベッド環境かい!ってツッコミが入りそうですよね。笑

しかし、快眠グッズちゃんねるとして、今まで100本以上の動画をあげてきました。

年間数十万円自腹で購入して、いろんな快眠グッズを検証してきたんですよね。

つまり、今使用しているものは、色んな快眠グッズから選び抜かれた一軍ということです。

こんな私だからこそ、自信を持ってオススメすることができます。

ちなみに、季節によって毛布とかシーツは変わりますが、今回は春バージョンです。

今日は寝具・ガジェット・快眠グッズをまとめて8個紹介します!

それではいきましょう!

Let’s快眠グッズちゃんねるが愛用する快眠グッズ!

①ニトリの『シングルパイプベッド』

まずはベッドから紹介します!

2年前くらいに購入したベッドです。

【ニトリ】シングルパイプベッド(バジーナC-STN JY)通販
こちらはニトリの公式通販ニトリネット、シングルパイプベッド(バジーナC-STN JY)のページです。店舗共通ニトリメンバーズカードでポイント獲得。

値段は11900円と、ベッドの中では比較的安い部類かと思います。

私が気に入っているのは、ちょうど頭の上に二口のコンセントと、物を置けるスペースがあるところなんですよね。

光る目覚まし時計でコンセントが必要だったりするので、近くにコンセントあるのは超便利です。

また、デスクアームを設置できるのも嬉しいポイントなんですよね。

お風呂から上がったら、部屋の照明を消して、デスクアームだけで読書しています。

毎日のルーティンの最高の時間です。

正直、次にベッド買い換えるのも同じようなものになると思います。

②ワイヤレス 充電器

ふたつめは、ワイヤレスの充電器です。

楽天で2980円でした。

いつも寝ているときに、『スリープサイクル』というアプリで睡眠の質を計測しています。

寝ているときにずっとアプリを起動させておくので、充電がなくなるんですよね。

ワイヤレスの充電器は携帯を立てかけておくだけで充電できます。

また、いつも同じ位置に携帯を置くことで、睡眠の質もブレずに測りやすくなります。

③マットレス『雲の安らぎプレミアム』

雲の安らぎプレミアムは、整体師が選んだ腰痛対策マットレス1位の商品なんですよね。

私のように腰痛を持っている方は特にオススメします。

値段は税込39800円と少し高いですが、雲の安らぎプレミアムを使用してからは、腰痛はなくなりました。

④ニトリの冷んやりボックスシーツ『NFITシーツNクールWSPn-sNV』

つづいては、ボックスシーツです。

ボックスシーツは夏用のものを使用しています。

ニトリのNクールダブルスーパーのボックスシーツです。

お値段は3990円です。

接触冷感素材で涼しく快適な睡眠を送っています。

朝起きた時も、熱がこもっている感じがありません。

【ニトリ】【デコホーム商品】ぴったりフィットマルチすっぽりシーツ(NFITシーツ NクールWSPn-sNV)通販
こちらはニトリの公式通販ニトリネット、【デコホーム商品】ぴったりフィットマルチすっぽりシーツ(NFITシーツ NクールWSPn-sNV)のページです。店舗共通ニトリメンバーズカードでポイント獲得。

 

⑤枕『ブレインスリープピロー』

脳が眠る枕と言われています。笑

すごいパンチラインですよね。

値段は33000円と、枕の中ではかなり値段が高い部類です。

カバーを外すと、春雨のような枕になっています。

そのまま水洗いして、干して使用できるので衛生的です。

また、普通の枕のように熱がこもりません。

ストレスなく使用しています。

⑥毛布はベッドシュアホームジャパンの『フランネル毛布』


軽くて、肌触りが良いので春用に使用しています。

値段も1980円とコスパが良くて嬉しいですよね。

毛布も色々紹介してきましたが、一番しっくりきたのがこの毛布でした。

⑦デスクアーム

つぎにデスクアームです。

電球はPHILIPS HUEを使用しているので、照度や電球の色を変えれます。

また、Alexaにも対応していているので、声だけで操作できます。

デスクアームは、Amazonで購入した60W対応のものです。

お値段2399円でした。

フィリップスヒュースマートLED電球E26はAmazonで6800円で買いました。

読書にも使用できますし、光る目覚まし時計としても使用しています。

めちゃくちゃ重宝しています。

⑧光る目覚まし時計『トトノエライト』

夜は赤い光で寝付きが良くなり、

朝は白い光でシャキッと目覚めます。

税込は29120円と目覚まし時計の中では高額ですが、価値はあります。

わたしはデスクアームもセットしているので、両方から挟まれて起きます。

光からは逃れられません。

ですが、徐々に明るくなるので、毎日気持ちよく起きています。

トトノエライトは三脚スタンドに取り付けることができるので、セットで購入すると便利です。

三脚スタンドはドンキホーテで購入しました。

以上が、私が現在使用している寝具、ガジェット、快眠グッズのまとめです。

この情報があなたのお役に立てれば嬉しいです。

睡眠を楽しく、最高の人生にしていきましょう!

ではまた!ばーい!

【ニトリ】シングルパイプベッド(バジーナC-STN JY)通販
こちらはニトリの公式通販ニトリネット、シングルパイプベッド(バジーナC-STN JY)のページです。店舗共通ニトリメンバーズカードでポイント獲得。


コメント

タイトルとURLをコピーしました