どうも毎日バナナです!
いつもご視聴していただき、ありがとうございます。
わたくしごとですが、YouTubeを始めて1年が過ぎました。
視聴していただいているあなたのおかげで、今日も私は発信を続けることができます。
本当に感謝しかありません!
さて、今回はテーマにあるとおり、実際に私が買って良かった商品を紹介していきます!
過去1年間を振り返ると、軽く50万円以上の快眠グッズを購入していました。
買い過ぎですよね。笑
その中でも、私が使用してみて、実際に今も使い続けているものを厳選して5選紹介します。
今も使用していないと、本当にオススメとは言えないですからね!
では、さっそくいきましょう!
Let’s買って良かったオススメの購入品5選!
動画が好きなかた、こちらをどうぞ!
1.Kindle Paper White

まず、ひとつめは「Kindle Paper White」です。
「防水機能がついた紙の本」というイメージを持ってもらえればOKです。
正確にいえば、本ではなく端末なんですけどね。
「あれ??快眠グッズじゃなくね??」
そう思う人もいるかもしれません。
実は睡眠って習慣で決まります。
順番に説明します。
まず、人は1日に約8時間の睡眠をしますよね。
日本人の睡眠時間は短いとされていますが、世界の平均をみると、だいたい8時間くらいです。
では、この8時間の睡眠の質をどうやって高めれば良いかという話ですよね。
その答えは、睡眠以外の16時間の過ごし方が重要なんです。
簡単な例でいうと、学生時代って爆睡できませんでしたか?
私は毎日爆睡していました。
理由としては、朝に日光を浴びて、運動して、ご飯食べて、頭を動かして、入浴してたんですよね。
つまり、「良い習慣が最高の睡眠をつくる」ということですよね。
逆をいうと、寝る直前にご飯食べて、運動も勉強もせずに、1日中家でゴロゴロしていたら、まともな睡眠はとれません。
それだけ習慣って大事なんです。
つまり、私が言いたいのは、良い習慣を作ってくれる商品は、すべて快眠グッズになるということなんですよね。
そこで、睡眠にとって最高の商品が「Kindle Paper White」ということです。
「15分ほどお風呂につかりながら、Kindleを読む」という最強習慣をあなたのライフスタイルに取り入れてほしいんですよね。
寝る90分前にお風呂につかることで、睡眠の質も向上します。
そして、本を読むことで頭も良くなるんです。
もっというと、お風呂から上がった後も携帯とかパソコンは封印して、Kindleで過ごすだけでも睡眠の質は向上します。
こんな感じで、睡眠にとって良い習慣を身につけるきっかけにしてほしいんですよね。
睡眠の質が向上すると、日中のパフォーマンスも向上するので、人生が変化します。
わたし自身体験したので、ぜひ騙されたと思って1年間継続してみてください。
ここでは、商品の細かな詳細は省きます。
過去に動画を出しているので、気になる方は見てください。
2.トトノエライト


ふたつめは、光る目覚まし時計のトトノエライトです。
この光る目覚まし時計は、赤色と白色のLEDが搭載されています。
トトノエライトは赤色のLEDにより寝つきを良くし、白色のLEDにより快適な目覚めをサポートしてくれる究極の睡眠サポートマシーンというわけです。
睡眠にとって重要な生活リズムを整えてくれるから”トトノエライト”ということですね。
過去に動画をアップしていますので、気になる方は見てください。
3.あたたかファイバームレにくい厚手敷きパッド

無印良品の超人気アイテムですね。
この商品を購入してから、布団を捨てました。笑
思い切りましたが、全然後悔していません。
おそらく生涯、布団なし生活を送ります。
世界観が変わります。
たった2㎝の厚みの敷きパッドを敷くだけで、まるで土の上から芝生の上にいるくらい変わるんですよね。
今まで毛布や布団にこだわっていましたが、敷きパッドを変えるだけこんなにも変わるのかと感動しました。
今、私の寝具はこんな感じです。

無印良品の「あたたかファイバー着る毛布パジャマ」を着て、ニトリの毛布Nウォームダブルスーパー1枚で寝ています。笑
こうやってみると、めちゃくちゃ寒そうですよね。
でも大丈夫!
これで東京の冬は過ごせます。
昨日も最低気温0℃でしたが、余裕した。
「あたたかファイバームレにくい厚手敷きパッド」も動画ありますので、気になる方はみてください。
4.「雲のやすらぎプレミアム」と「六角脳枕」

敷きパッドの下は、「雲の安らぎプレミアム」というマットレスを使用しています。
枕は「六角脳枕」です。
どちらも株式会社イッティの商品です。
雲の安らぎプレミアムは、整体師が選んだ腰痛対策マットレス1位の商品なんですよね。
私のように腰痛を持っている方は特にオススメします。
雲の安らぎプレミアムを使用してからは、腰痛はなくなりました。
そして、六角脳枕は、頭がヒンヤリして気持ちよく眠れます。
毎日睡眠の質を確認していますが、この枕とマットレスを購入して睡眠の質が上がりました。
まだ、レビュー動画はあげていませんが、今後アップする予定です。
5.プリマソーレのヨガマット

最後は、ヨガマットです。
これに関しては、他の会社の商品を試したことがないので、プリマソーレのヨガマットが特別にオススメ!ということではありません。
ただ、購入して良かった商品です。
筋トレしたり、ストレッチするのには十分です。
私は毎日愛用しています。
ヨガマットを敷かないで、筋トレとかストレッチをすると体が痛いんですよね。
プリマソーレのヨガマットは全く痛みを感じません。
そして、ヨガマットをオススメしたい理由ももちろんあります。
正直、大人になると、ほとんどの人が運動不足になりますよね。
運動といえば、会社の通勤で歩くだけという人が多いでしょう。
まだ歩いていればいいのですが、在宅勤務で家から一歩も出ないっていう人もいますよね。
だからこその、ヨガマットをオススメしたいんです。
家で筋トレ、ストレッチを習慣として取り入れましょう。
今は、YouTubeで筋トレや、ストレッチで検索すると動画もたくさん出てきます。
健康を維持するくらいであれば、ジムもパーソナルトレーナーも必要ありません。
まずは、あなたのペースで運動習慣を取り入れましょう!
睡眠の質は間違いなく上がります。
まとめ

睡眠だけにこだっても、睡眠の質はなかなかあがりません。
本当に大事なのは、睡眠以外の部分です。
簡単に言うと、
運動して、日光浴びて、頭使って、家に帰って入浴したら、人は自然と眠たくなります。
睡眠の質を下げているのは、習慣の問題であることが大きいということですね。
この機会に、あなたの習慣を見直すきっかけになればと思います。
コメント