無印良品『頭を支える沈み込み過ぎないふっくら枕』をレビュー(口コミ・評判)

寝具

どうも!毎日バナナです。

「ふっくら枕が好き!」

「モチモチの枕じゃないとやだ!」

今回は、そんな人にオススメの内容となっています。

今回紹介するのは、無印良品の『頭を支える沈み込み過ぎないふっくら枕』です。

こちら!

頭を支える沈み込み過ぎないふっくら枕・低め 40×60cm | 無印良品
睡眠中の寝姿勢を適度な高さに保つため、まくらの中心に芯材を入れ、底付きしにくい構造にしました。もちもちした感触は、柔らかなワタで包んだ中芯を手で1点1点つめる事で実現しています。まくらの外側は、綿100%の伸縮性に優れたニット生地を使用し、頭や首、肩のカーブにやわらかく沿って沈みこめるように工夫しました。頭を置いた後の...

無印の商品は、相変わらず名前が長いですよね!笑

商品のポイントを名前に詰め込むので、どうしても商品名が長くなりがちです。

悪口じゃないですよ!

さて、実はこの枕。

なんと、過去にHIKAKINさんも紹介していました。

こちらです。

企画の内容としては、「コロナ禍になってから、1年間で買ったものランキング」をされていました。

そして、なんと第1位に取り上げられたのが、「無印の枕」だったんですよね。

HIKAKINさんは無印の枕を5個も購入していました。笑

その内訳が3個が無印の『羽根まくら』、2個が今回紹介する『頭を支える沈み込み過ぎないふっくら枕』だったんですよね。

HIKAKINさんは「無印の枕がいっぱいあると幸せ」ということを動画で話されていました。

ちなみに、無印良品は大きく6種類の枕を販売しています。

いつか、まとめて紹介したいですね!

今回はその中でも『頭を支える沈み込み過ぎないふっくら枕』について、大きく3つの話をしていきます。

ひとつめ、商品説明

ふたつめ、不満ポイント

みっつめ、おすすめポイント

この3つです。

購入を考えている方は、最後まで見ていただくと判断材料になると思います。

それではいきましょう。

Let’s!ふっくらモチモチ枕!

動画が好きなかた、こちらをどうぞ!

「商品説明」

私が購入したのは、40✖️60㎝の枕です。

では、さっそく見ていきましょう!

✔️ サイズ

2種類あります。

「40✖️60㎝の枕」と、「47✖️67㎝の枕」です。

さらに、どちらのサイズも低めという枕があります。

サイズは一緒でも高さが違います。

左が低めで、右が私が購入した普通のタイプです。

ご購入の際には、店頭で寝心地を確認してから買うのが良いでしょう。

✔️ 値段

「40✖️60㎝の枕」が税込3990円

「47✖️67㎝の枕」が、税込4990円です。

※低めも値段は一緒です。

✔️ カラー

枕カバーを使用するので、枕のカラーはありません。

そして、枕カバーがめちゃくちゃ豊富なんですよね!

こんなにいっぱいあります。

嬉しいのは、カラーだけじゃなくて、いろんな素材の枕カバーがあります。

過去に、無印のパジャマとか、毛布とか敷きパッドを紹介してきましたが、その素材で作られた枕カバーにできるということです。

冬はあたたかファイバー、春はフランネル枕みたいな感じで、オールシーズン枕カバーを変えることで、快適に眠れるのは嬉しいですね!

✔️ 素材

オーガニックコットン100%使用です。

しかも、農薬や化学肥料を3年以上使っていない土壌で育てたオーガニックコットンを使用していると、商品タグに記載がありました。

✔️ 特徴

公式ホームページに記載されていた、この商品の特徴です。

実際、感触めっちゃ良いです。

柔らかくて、包まれている安心感を感じます。

✔️ 商品仕様

公式ページに記載されています。

本体は洗濯できません。

汚れた際は、中性洗剤を薄めてタオルにつけ、たたくように拭き取ってください。

また、ダニやカビを防ぐため、定期的に風通しの良い日陰で干しましょう。

以上が商品説明です。

ちなみに、わたしの枕カバーは「洗いざらし」です。

税込490円です。

カバーをつけると、こんな感じです。

洗いざらしの特徴も

肌触りが良く、オーガニックコットンを使用しています。

では、次の章で「実際に使用した感想」をお伝えしていきましょう。

「不満ポイント」

実際、使用してみての感想なんですが、

「首が痛くなりました…」

とても楽しみにしていただけに、残念です。

ただ、こればかりは仕方ありません。

寝具の中でも、枕は特に好みが別れますよね。

ふっくらしていて、包み込まれるような安心感はあります。

しかし、思ったよりも沈み込みすぎる感じがあり、私の場合、首に負担がありました。

使い始めて2.3日は問題なかったです。

しかし、4日目くらいから首に違和感を感じ始めて、1週間で断念しました。

なので、不満ポイントとしては、この1点だけです。

続いて、お客様レビューも紹介します。

今回は、無印の公式ホームページのレビューを紹介します。

53件のレビューがありました。

評価は3.9点です。

まずまずの評価なんですよね。

しかし、レビューを見ると、やはり好き嫌いが別れる印象を受けます。

正直、枕だけの問題ではなく、マットレスとか、敷布団の硬さによっても寝心地は左右されるからなんですよね。

お客様レビューの中で、多かった不満をポイントとしては

✔️ 沈みすぎる

✔️ へたれやすい

主に、この2点です。

沈みすぎる感覚は私も同様に感じました。

しかし、「へたれやすい」については、さまざまなレビューがあり、1年経っても問題ないかたもいるようです。

ワタを使用しているので、枕への体重のかけ方とか、使い方によってへたれやすくなるのかもしれません。

購入する際のリスクとして考えれてもらえればと思います。

「おすすめポイント」

オススメポイントは2点です。

✔️ ふわふわ、もちもちが好きな人にはオススメ!

✔️ 枕カバーが選べるのも嬉しい

やはり、この商品の最大の魅力は包み込まれるようなフワフワ感です。

ぜひ一度、店頭で試してください。

また、HIKAKINさんのように、第2、第3の枕として購入するのも良いと思います。

ヒカキンさんが言っていた「枕がいっぱいあって幸せ」って味わってみたいです。

税込3900円は高いですが、幸せに感じのであれば買うべきです!

しかし、枕をいっぱい買うときはベッドの大きさも考慮しましょう。

HIKAKINさんのベッドはめちゃくちゃ広いです。

わたしのように、シングルのベッドで、枕だらけになると、おそらく邪魔で眠れません。笑

少し大きめのベッドと、触り心地の良いフワフワ、モチモチの枕に囲まれてみたいですね。

そして、もうひとつのオススメポイントは、無印の枕を購入すると、枕カバーがいろいろ選べるのが嬉しいです。

過去に、無印のパジャマとか、毛布とか敷きパッドを紹介してきましたが、その素材で作られた枕カバーにできるということです。

オールシーズン枕カバーを変えることで、快適に眠れるのは嬉しいですね!

まとめ

ということで、無印良品の『頭を支える沈み込み過ぎないふっくら枕』を紹介してきました。

わたしの個人的な不満ポイントは首が痛くなったことです。

ただ、個人的なものなので、全員に当てはまるわけではありません。

お客様レビューは53件のレビューがあり、評価は3.9点です。

特に、多かった不満ポイントとしては、

✔️ 沈みすぎる

✔️ へたれやすい

との声がありました。

購入する際のリスクとして考えれてもらえればと思います。

また、オススメするポイントは2つです。

✔️ ふわふわ、もちもちが好きな人にはオススメ!

✔️ 枕カバーが選べるのも嬉しい

やはり、この商品の最大の魅力は包み込まれるようなフワフワ感です。

一度、店頭に立ち寄った際は試してみてください。

この情報があなたのお役に立てれば嬉しいです。

睡眠を楽しく、最高の人生にしていきましょう!

ではまた!ばーい!

頭を支える沈み込み過ぎないふっくら枕・低め 40×60cm | 無印良品
睡眠中の寝姿勢を適度な高さに保つため、まくらの中心に芯材を入れ、底付きしにくい構造にしました。もちもちした感触は、柔らかなワタで包んだ中芯を手で1点1点つめる事で実現しています。まくらの外側は、綿100%の伸縮性に優れたニット生地を使用し、頭や首、肩のカーブにやわらかく沿って沈みこめるように工夫しました。頭を置いた後の...

コメント

タイトルとURLをコピーしました