一般サラリーマンが億万長者(億り人)になる方法はこれだ!|毎日バナナ

お金

今回は、一番再現性のある現実的な億万長者への道を考察しました。

ここでいう億万長者とは、「1億円以上の資産を築く人」という意味です。

最近では、”億り人”とも言われていますよね。

正直、1億円って夢のまた夢のような気がします。

なんなら、宝くじに当たらないと、無理じゃないのかとさえ思いますよね。

そんな億万長者に、どうしたらなれるか私なりに考えた記事だということです。笑

良かったらみて行ってください。

この記事は大きく2つのテーマに分けて話を進めていきます。

①サラリーマンの平均生涯賃金

②億万長者になる方法

それではいきましょう!

Let’s億万長者への道!

動画が好きなかた、こちらをどうぞ!

一般サラリーマンが億万長者(億り人)になる方法はこれだ!
【チャンネル登録はこちらから!】一番再現性のあるお金もちになる方法を説明しています。ついつい簡単で楽に稼げる道を選択してしまいます。しかし、「長い時間をかけて、コツ...

サラリーマンの平均生涯賃金

まず最初に、「一般のサラリーマンがなぜ億万長者になれないのか」について考えていきます。

幻冬舎ゴールドオンライン調べによると、日本人の60歳までの平均生涯賃金は、大卒・大学院卒でおよそ2億4000万円です。

実際に、生涯賃金では億単位を稼いでいるんですよね。

今回は、この平均生涯賃金の2億4000万円という数字をベースに考えていきます。

まず、この数値は総所得金額です。

実際の手取りとなると、ここから所得税、住民税、社会保険料などが、だいたい20%〜25%ほど引かれた額になります。

ざっくり計算すると、平均生涯賃金の手取りは2億円を切るくらいですよね。

約40年間働き、2億円を得るということです。

次に、人生にかかる費用について考えてきます。

結婚して子供が2人できて、家を購入したとしましょう。

大学卒業まで子供1人を育てようと思うと、約3000万円〜4000万円かかります。

子供の進路によって金額は変化しますが、ここでは間をとって3500万円としましょう。

お子さんが2人いれば、約7000万円ですね。

さらに住宅を購入して4000万円の費用がかかるすると、もうすでに1億円1千万円の出費です。

ローンを組むと、金利でもっと費用がかかるでしょう。

そうなると、残りのお金は約8千万円ほどです。

さらに、老後に向けて2千万円を貯金するようにと、国が言っていますよね。

この2000万円という数字は、「老後は年金だけではまかないきれない」という意味で、当時炎上していました。

炎上して、うやむやになりましたが、私も2000万円は必要だと考えます。

そうなると、8千万円から貯金するために2千万円引くと、残りは6千万円です。

この6千万円で、年金がもらえるまで生活していくというイメージとなります。

年金がいつ受給できるかなどの問題はありますが、年金受給まであと、40年間の生活と設定しておきましょう。

そうなると、6千万円で約40年間の生活をしなければいけません。

1年間に使用できる金額は、150万円です。

1ヶ月で割ると、約12万円ほどでしょうか。

この約12万円で、食費、光熱費、通信費、車の維持費、趣味、医療費、保険などいろいろ支払いながら、生活します。

正直、1人暮らしでも12万円以上使っているかたもいるでしょう。

かなり厳しいですよね。

このような状況だと、あらゆるものを我慢することになります。

まず、タバコをやめましょう。

1日500円使えば、1ヶ月で1万5千円。

1年間で18万円。40年間で720万円。

6000万円のうち、720万円は全体の12%占めます。

体にもよく無いですし、12%は大きすぎます。

もうこの話やめた方がいいでしょうか?

いや、まだまだいきます!笑

次に、旦那さんのお小遣い!

昔、会社の上司がそこそこ稼いでいるのに、2万円は少なすぎるとボヤいてました。

1ヶ月に2万円も使っていたら、40年間で960万円です。

全体の24%って、飲食店でいう人件費レベルです。

このように計算してみると、2万円でも多いのがわかります。

奥さん!お小遣いあげすぎです!

もっと少なくしましょう。

今、貯金があるかどうかではありません。

このように生涯賃金で考えれば、1ヶ月2万円は多いのはわかりますよね。

アルコールも辞めたほうがいいでしょう。

たばこ同様に、毎日の積み重ねがボディーブローのように効いてきます。

1日300円使ったら、1ヶ月で9000円。

1年間で10万8千円。40年間で432万円です。

6000万円のうちの432万円って全体の7.2%も占めます。

アルコールではなく、体に良い水にしましょう。

ブランドもの?

もちろんダメです。

買っている場合ではありません。

お金のかかる趣味?

やめておきましょう!

はい。もうやめておきます。

このような話をすると、”人生の楽しみ無いやん”って思いますよね。

ただ、事実として、サラリーマンの平均収入は余裕のある生活ではありません。

実際、ほとんどの人が毎月節約しながら、ギリギリの生活を送っていると思います。

その理由が、このように生涯賃金全体から計算するとわかりますよね。

残酷ですが、これが真実です。

ほとんどの人が気づいていません。

「将来、出世すれば何とかなる。」そう思っていても、実際に出世できる人は一握りです。

もしくは、何も考えずに「将来、何とかなる」と思っている人も多いでしょう。

そのような人は、何も考えずにただ我慢して働き続けます。

ポケモンのコクーンって知っていますか?

戦闘するときに、「固くなる」というコマンドしかありません。

それと一緒で、今のサラリーマンを見ていても「我慢する」というコマンドしか持っていない人が多いように感じます。

それもそのはず、

サラリーマンの1日の勉強時間はたった6分というデータなんですよね。

勉強しないとなると、もう我慢して働くしか道はありません。

これでは、生活が豊かになれるわけがありませんよね。

義務教育は、サラリーマンになるための勉強しかありません。

みんな同じ格好して、競争させ、我慢を学びます。

生活が豊かになるための、お金の勉強については学ぶことができません。

自分で勉強するしかないんですよね。

でも、社会人になってから勉強をまったくしない。

だから、我慢するということしか選択しかありません。

これが、私が考えるサラリーマンが億万長者になれない理由です。

億万長者になる方法

お金についての勉強をしなければ、億万長者になるイメージが湧きません。

なので思考回路は単純で、「いかに早く簡単に億万長者になるか」と考えます。

一番簡単な例で言うと、宝くじです。

たしかに最速最短で億万長者になるためには、宝くじに当たることでしょう。

次に、FXや株式投資の短期売買です。

実際に、億り人になって派手な生活をしている人をメディアで見かけます。

おそらく、そのような映像が頭の片隅にあるんですよね。

だから、自分にもできるかもと思ってしまいます。

そして、大多数の素人が下手に手を出して損をするんですよね。

さらに、仮想通貨、ギャンブル、MLMなど、簡単に楽に稼げそうなものばかりを追い求めて、ことごとく失敗します。

大丈夫です。これは過去の私の話です。笑

ここまでの話は、過去の自分に向かって書いています。

もし、今回の記事で耳が痛いという人は、チャンスです。

絶望を感じる必要はありません。

ここからが面白いところです。

では、失敗を経験し勉強すると、どのような考えになるのか。

「早く簡単に」億万長者になることはできないことに気づきます。

そもそも、株式投資、FX、会社を起業して億万長者になられたかたは稀です。

実は、コツコツと長い時間をかけて億万長者になる人の方が圧倒的に多いんですよね。

これは、私の考えではなく、統計上のデータです。

それにいち早く気づき、愚直に実行した人が億万長者になっていきます。

では、長い時間何をやればいいのか。

その答えを一番わかりやすく、書かれているのが「お金の大学」です。

本当に、この1冊は人生を変える力があります。

一番再現性が高いお金の持ちになれる方法です。

お金もちになるためには5つの力が必要なんですよね。

それが、

✔️お金を貯める力

✔️お金を稼ぐ力

✔️お金を増やす力

✔️お金を守る力

✔️お金を使う力

詳細は、ユーチューブをみてください。

たった20分の動画ですが、見ないと人生損します。

リベ大の両さんの教えを行動するだけでも、確実に小金持ちにはなれます。

ここでいう小金持ちとは、1億には満たないけど、何千万円という資産を持つ人のことです。

さきほど、平均生涯賃金が2億円だといいました。

このままいくと、好きなことはできないとお伝えしましたよね。

では、好きなことをしようと思えば、2億円以上稼げばいいだけの話です。

サラリーマンの中で競争して、勝ち抜くこともひとつの道でしょう。

しかし、組織はピラミッドになっているので、ほとんどの人が上にいけるわけではありません。

しかもポストが空いてなかったり、会社じたいが成長していないと、そもそも出世できないんですよね。

他に稼ぐ道はないんでしょうか。

実は、あります。

それが副業です。

最近では、国も副業を後押ししてくれていますよね。

しかし、実際統計上、副業をしているサラリーマンは約10%ほどしかいません。

読書も自己投資も副業も投資もほとんどの人がやっていないのが事実です。

豊かな道があっても、気づかない、気づこうともしない。

それでいて、何も考えず、ただ我慢して生きている。

それが今を生きるサラリーマンの姿です。

そんなサラリーマンをどうにか豊かになってほしい。そう考えています。

お小遣いももらえて、アルコールも飲めて、好きなものを買えて、好きなことをして生きる世界をつくりたい。

みんながそうなれれば、嬉しいです。

この記事を読んでいるかたは、意識の高いかたが多いと思います。

わざわざ、見に来てくださっているということは、日頃から学んでいることでしょう。

ただ、学んでいるけど行動に移せていないのであれば、今日この日から副業をスタートさせましょう。

副業で本業よりも稼げる可能性もあります。

基本を固めて、稼ぐ力が身につくと一気に億万長者の道が見えてきます。

決して、華やかな道ではありません。

基礎を固めるとは、質素な生活で、支出をコントロールし、お金になるかわからない副業に精を出し、お金が入る仕組みを投資で作ります。

地味で、目立ちにくく、前に進めているのかどうかわからない、そんな道です。

それが、一般サラリーマンが通るべき億万長者の道だと考えます。

まとめ

サラリーマンの平均生涯賃金を説明しました。

正直、夢がなく聞きたくない話だったかもしれません。

しかし、現実を知らないと前に進めないんですよね。

だからこそ、夢を持ち、計画を立て、行動に移してほしいんです。

その第一歩が、リベ大の両さんが書いた「お金の大学」をみてください。

全てはそこからです。

そして、簡単に、早く、楽に稼げる道は選んではいけません。

「成功しない」とは言いませんが、圧倒的に失敗する人の方が多いでしょう。

私が、あなたにオススメしたいのは、「長い時間をかけて、コツコツと億万長者になる道」です。

その道は、華やかな道ではありません。

地味で、目立ちにくく、前に進めているのかどうかわからない、そんな道です。

「支出をコントロールし、稼ぐ力を身につけ、投資でお金を増やす。」

実際に今やっている私が言うので、間違いありません。

こっちの道で間違い無いです。

足場を固めながら、少し先で待っています。

あなたの最初の一歩を誰よりも待っています。

今後も一緒に一皮むきましょう!

ではまた!ばーい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました