どうも!ONE PIECE見ていますか!面白いですよね。
今回は、ONE PIECEの主人公ルフィがなぜ魅力的で、人気なのか考察したいと思います。
我々サラリーマンの生活にも、なにか学べるものがないかって思ったんですよね。
この記事は、こんなかたにオススメです。
✔️ 人生を楽しめていない
✔️ 人生がつまらない
✔️ 人生の楽しみ方がわからない
この記事をみることで、人生の楽しみ方を知るきっかけになればと思います。
それではいきましょう。
Let’s「海賊王に俺はなる」!
動画が好きなかた、こちらをどうぞ!
ONE PIECEのルフィの性格

わからないかたのために、簡単に説明しておきます。
ONE PIECEとは、世界で1番売れている日本の漫画です。
2021年3月時点でも連載中です。
ストーリーの内容は、大海賊時代に主人公のモンキー・D・ルフィが、ワンピースという宝を探し、海賊王になるための冒険に出る話です。
ONE PIECEに出てくるキャラクターは、みんな特徴があって人気があります。
今回は、その中でも特に人気がある主人公のルフィについての話です。
ルフィの性格としては、「とにかく明るい、無鉄砲、夢がある、仲間思い、冒険大好き」こんな感じです。
めちゃくちゃ魅力あるのですが、けっこうシンプルな性格なんですよね。
子供のまま、大人になったようなキャラクターです。
人生が楽しくない理由

それでは次に、人生が楽しくないと感じる人の特徴を見ていきましょう。
✔️ 毎日同じ繰り返し
✔️ 夢がない
✔️ 刺激がない
とくに大人になり、サラリーマンになるとこのようになってきますよね。
毎日同じ繰り返し。
平日は仕事して、寝るだけ。
週末は体を休めるために、とにかく寝る。
特に夢や目標もない。
一人だと寂しい。
家族がいても、1人になりたい。
そんな生活を送っていると、気づけば歳だけ重ねて老後を迎えることになります。
人生が楽しくない理由は、「刺激のない毎日を繰り返している」ことが原因となっています。
人生を楽しむコツ

もうおわかりだと思います。
人生が楽しいと感じない人の真逆が、まさにルフィなんですよね。
ルフィの性格は、「とにかく明るい、無鉄砲、夢がある、仲間思い、冒険大好き」です。
つまり、ルフィを真似することが、人生を楽しむコツに繋がるのです。
具体的には、夢を持ち、仲間を大切にし、よく笑い、ポジティブで、刺激のある日々で、好きなことに取り組める、そんなところを真似しましょう!
では、まずどこから真似をしていくかです。
いきなり夢をもとう!と言っても、夢ってよくわかりませんよね。
大多数のひとが、やりたいこと、目標を持っていません。
なので、まずは毎日のインプットを意識しましょう。
それも「刺激のあるインプット」です。
刺激のあるインプットとは、このような例です。
✔️ 食べたことのないものを食べる
✔️ 行ったことのない場所に旅をする
✔️ ふだん買わないものを買う
✔️ 会わない人に会う
✔️ 読んだことのない本を読む
✔️ 家に帰る道を変える
なんでもいいのです。
刺激的なインプットをすると、アウトプットが変わります。
取り入れた情報によってのみ、人間の行動は変化するということです。
人間は同じ習性を繰り返えす生き物なんですよね。
つまり、刺激的なインプットを意識しなければ、「毎日同じくり返し」の螺旋からは逃れられないということです。
あなた自身が、少しの冒険でいいので、新しいことにチャレンジすることが、変わる”きっかけ”となります。
まとめ

今回は、人気漫画ONE PIECEの主人公であるルフィを例に、人生を楽しむコツを紹介しました。
ルフィには、海賊王になりたいという大きな夢があります。
だからこそ、命を賭けて、冒険に出ることができるんですよね。
あなたが、これから冒険に出るためには、目標が必要です。
いきなり、目標を持つことは難しいのです。
まずは小さなことでも良いので、あなたが刺激をうけるものに触れていきましょう。
そして、現状の生活から抜け出すために「小さな変化」を意識しましょう。
小さな変化の積み重ねが、いつしか大きな目標へと変わります。
一緒に人生を本気で楽しみましょう。
あなたならできます。
今後も一緒に一皮向きましょう!ではまた!🍌ばーい!

コメント