どーもー❗️毎日バナナです🍌
今回のテーマはずばり「老後に必要なお金」です。
この記事は、こんな方にオススメです
✔️ 将来にお金の不安がある
✔️ どれだけお金を貯めればいいかわからない
✔️ お金の知識がもっと知りたい
この記事を読むことで、老後の不安を少しでも解消し、今から老後の準備を始めるきっかけになればと思います。
では、いきましょう❗️
動画が好きなかた、こちらをどうぞ!
老後に必要なお金とは

いきなり結論ですが、老後に必要なお金は人によって違います。
理由としては
✔️ 何歳まで生きるかわからない
✔️ 1ヶ月の生活費が人によって違う
✔️ 定年退職を何歳でするかによって、計算方法も変わる
以上の3つの理由により、老後に必要なお金は変化します。
日本の平均寿命は2020年現在では女性87歳、男性81歳となっています。
平均寿命も年々長くなってきており、”人生100年時代”とまで言われていますね。
生活費については、今現在あなたの生活費を考えてもらえればOKです。
1ヶ月に10万円で生活できる人もいれば、30万円必要な方もいます。
クレジットカードなどを連携させると自動で、家計簿をつけてくれる無料の神アプリもあります。
また、支出の重要性については、他の記事でも説明していますので、時間のある時にどうぞ!
これらのデータを元に、実際にあなたが老後にいくら必要か、次の章で計算していきましょう。
老後に必要なお金を計算しよう

老後に必要なお金を推測で計算することはできます。
まず何歳まで生きるかの設定について。
現在の男性の平均寿命が81歳。
年々あがっていることを考え、ここでは仮に90歳としましょう。
100歳まで絶対生きると強い思いがあるかたは、100歳に設定してください。笑
次に、定年退職についてはあなたが何歳で仕事を辞めたいか設定してください。
ここでは仮に60歳だとします。
計算すると、90歳ー60歳=30年間分の生活費が老後に必要になります。
これに1ヶ月に必要な生活費を仮に20万円必要だとします。
そうすると、このように計算することができます。
20万円×12ヶ月×30年間=7200万円が必要だということです。

7200万円❗️❓
ビックリしますよね。笑
しかし、これはあくまでも例です。
あなたも何となくで良いので計算してみてください。
この金額をどうやって作り出さなければいけないのか、次の章で3つの「金」について紹介します。
3つの「金」

老後に必要になってくる3つの「金」とは、
✔️ 退職金
✔️ 年金
✔️ 貯金
退職金とは、あなたが退職する時に会社からもらえるお金のことです。
会社によって金額はバラバラです。
ちなみに私の会社は出ません泣。
そーなんです。どれだけ頑張ってももらえない会社も存在します。
また、退職金も年々減ってきているんですよね。
なんとピーク時よりも平均1000万円も減っています。
将来、退職金を頼りにしていると痛いめにあうかもしれませんね…
確定拠出年金などを取り入れている会社が増えてきていますので、コツコツと積み立てていくのもいいですね!
次に、年金。
年金についても、受給額は納めた税金や男女差により変化するので、一概にいくらもえるという話はできません。
また以前は、受給できる年齢も、国民年金が65歳、厚生年金が60歳となっていました。
しかし、年々引き上げられており、今では厚生年金は65歳になっていますよね。
今後、受給がこれより遅くなる可能性も当然あります…
平均受給額は、男性で14万円〜15万円となっています。
最後に、貯金。
あなたは貯金していますか❓
私のように、退職金がなく、年金受給にも不安がある人にとっては、貯金だけが頼みの綱になってくるんですよね。
残念ながら、計画的に老後のことを考えて貯金している方はほぼいません。
しかし、この事実を知ったので、今日から幸せな老後に向かって行動していきましょう❗️
そうなんです。
未来に不安に思うのであれば、行動して未来を変えるしかないのです。
解決する行動を次の章で説明していきます。
今からとるべき行動

やはり、「副業」と「投資」は今の世の中に必須です。
副業といっても”労働型”と”資産構築型”の2種類あります。
労働型とは働いた分だけ給料がもらえるアルバイトやサラリーマンと同じですね。
資産構築型というのは、YouTube、ブログ、アフィリエイトなどです。
「本の印税」というとイメージしやすいですね。
働かなくてもお金を運んできてくれる仕組みです。
資産構築型の良いところは、まさにそこです。
お金を運んできてくれる仕組みをストックしていくということです。
あなたにオススメしたいのは圧倒的に資産構築型の副業です。
私は現在、サラリーマンをしながらブログ、YouTubeという副業をしています。
今は、お金がもらえなくても将来に投資しているのです。
あなたもお金の不安がもしあるのであれば、一緒にやりませんか❓
もし、老後に毎月働かなくても副業の給料がもらえたらどうでしょうか❓
世の中、色んなチャンスがあふれています。
チャンスに気づけるかどうかは、結局自分しだいなのです。
次に投資について。
投資を全く経験したことない方にとっては、怖いとかお金が無くなる不安があると思います。
しかし、投資は生活を豊かにしてくれるものでもあります。
株式、仮想通貨、債券、FX、不動産などいろんな投資があります。
私がオススメするのは短期間での投資ではなく、老後を計画し何十年先の投資です。
短期間での投資は”投機”といい、ギャンブル性が高いです。
素人の人が手を出すと、だいたい負けます。私も身を持って経験しました。
しかし、長期間での投資になると素人でもお金を増やすことが可能です。
副業にしても、投資にしても色んなものがあります。
まずはあなたが興味のある分野を探してみることからスタートしましょう。
入口は何でもいいのです。『自分に向いているかも❗️』『おもしろそうだ❗️』と思えればOKです。
副業も投資も目先の利益にとらわれず、長期的な目線でおこないましょう!
まとめ

老後に必要なお金を考えるそのために必要なことを紹介しました。
①老後に必要な金額を実際に計算してみる
②3つの「金」でどれだけ足りないかを把握する
③”副業”と”投資”に興味をもち今日からスタートする
人生を豊かにする上で大事なものはたくさんあると思います。
その中でも私は「行動力」が一番だと思います。
やるかやらないかはあなた次第。
余談ですが、2019年に老後2000万円問題が浮上しましたよね。
炎上して闇に葬られましたが、国もこのままでは2000万円足りないぞ!と言っているんですよね。
計算、今の公的年金を受給しても1ヶ月に5.5万円ほど足りないので、
5.5万円×12ヶ月×30年間=1980万円必要ということです。
なので、国としても20万円が平均の生活費として考えているってことですね。
「いきなり2000万円用意しろと言われても!」ってなりますよね。
だから、今から準備するのです。
これを見てくださっている方は、一生懸命働かれている方が多いと思います。
老後の心配がないくらい、貯金が貯まりそうであればもう何もいうことはありません。
しかし、そうでないのであれば、今日この日から一緒に考えて、行動していきましょう。
あなたの人生がより豊かになりますように。
一緒に一皮むきましょう!🍌ではまた!

コメント