【オシャレな光る目覚まし時計】ATEXの『ルルド サンアラーム』をレビュー(評判・口コミ)

光る目覚まし時計

どうも!毎日バナナです。

久しぶりの光る目覚まし時計の紹介ですね!

今回紹介するのは、株式会社アテックスの『ルルド サンアラーム』です!

こちらの商品、発売日が2021年11月25日なので、まだまだ新しいんですよね。

そして、この外見!

もはや、目覚まし時計なのか!といった形ですよね。笑

パッと見た感じ、オシャレなインテリアかと思いました。

デスクの上に置いても、そんなに違和感がありません。

アテックスといえば、以前呼吸するぬるいぐるみ『ルルド おやすみグースピー』を紹介させていただきました。

おもしろい快眠グッズを開発してくれるのは、個人的には嬉しいですね!ワクワクします!

さて、今回この『ルルド サンアラーム』について大きく3つの話をします。

ひとつめ、商品説明

ふたつめ、不満ポイント

みっつめ、おすすめポイント

この3つです。

それではいきましょう。

Let’s!オシャレな形の光る目覚まし時計!!

動画が好きなかた、こちらをどうぞ!

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

「商品説明」

ネットでポチると、こんなオシャレな箱が届きます。

ディズニーランドに売ってそうな、お菓子の入った箱ですよね。笑

箱の中身はこちら。

本体、2.5mのアダプター、取扱説明書兼保証書、返品交換のご案内です。

では、商品説明を見ていきましょう! 

✔️ 特徴

この商品の特徴は大きく3つです。

特徴1つめ。

アームの部分がグニャグニャ動きます。

光る目覚まし時計だけでなく、リモート、YouTubeの撮影、読書なんかにも良いですよね。

特徴2つめ。

最大照度が1万ルクスで、照度が5段階設定です。

特徴3つめ。

わたしは小鳥のさえずりを設定して起きています。

基本的には、音と光で起きるタイプです。

✔️ 値段

税込7700円

ネットショップによって多少前後します。

✔️ カラー

ホワイトの1種類のみ

✔️ 商品仕様

✔️ 補足情報

電池は設定時刻を維持するためだけのものです。

コードを抜いてしまうと、設定時刻がリセットされてしまいます。

また、ACアダプターを接続しないと本体の機能は作動しません。

電池を入れたからといって、コードレスでは使用できないのでご注意ください。

そして、電池は付属されていないため、別途購入が必要です。

✔️返品交換

商品到着後7日以内であれば返品交換できます。

もし希望する場合は、必ず電話かメールをかけてから返送するようにしましょう。

箱の中に紙が入っていますので、ご確認してください。

以上が商品説明です。

使用方法については、動画で説明します。

実際、使用してみた感想については、次の章の不満ポイント、オススメポイントをお伝えします!

「不満ポイント」

不満ポイントは全部で2点です。

✔️ 電池が必要なら電池をつけて欲しい

✔️ 5段階照度の1でもまぶしい

まず1つめ。

電池は設定時刻を維持するためだけに必要だと説明しました。

だとしても、箱の中に電池入れてよ!って思いません?笑

税込7800円でも7900円でもいいので電池入れて欲しかった。

ただ、ずっと固定して使用する人は問題ないのかもしれません。

わたしのように気分によって光る目覚まし時計を変えたい人とか、持ち運んで光る目覚まし時計以外の用途に使うのはめんどくさいなと感じました。

ふたつめ、5段階照度の1でも眩しい。

最大照度が1万ルクスあります。

ここについては、光る目覚まし時計の中でも照度が高い部類なので優秀だと感じます。

しかし、1万ルクスの5段階なので、一番最初ライトが点灯した時から、いきなり眩しいんですよね。

悪い例でいうと、いきなり部屋の電気をつけて起こされるみたいな感覚です。

また布団にもぐっちゃいますよね。

光る目覚まし時計の醍醐味って、かすかな光から始まって、徐々に光が強くなってその過程で起こされることにあります。

実際に、2万ルクスあるトトノエライトと、サンアラームの最弱の光を検証しました。

同じ距離、同じ高さに調整して撮影しましたが、画像でも照度はわかりますよね。

一番最初の光は弱いほど良いと個人的には感じます。

私が感じた改善点はこれくらいです。

Amazonのレビューは4件あり、評価は3.7でした。

まだ発売されて日も浅いため、レビュー数もほとんどありません。

次に、おすすめポイントも見ていきましょう。

「おすすめポイント」

わたしが感じるオススメポイントは2点。

✔️コスパが良い

税込7700円で1万ルクスは優秀です。

1万ルクス以上で1万円以下の商品はあまりありません。

照度が高いと、朝の目覚めにもつながります。

✔️オシャレ

インテリアとして置いても違和感ありません。

リモートワークやYouTube撮影、読書なんかにもいいですね。

まとめ

ということで、株式会社アテックスの『ルルド サンアラーム』を紹介してきました。

発売日が2021年11月25日なので、まだまだ新しい商品のため、お客さまレビューはほとんどありません。

不満ポイントは2点。

✔️ 電池が必要なら電池をつけて欲しい

✔️ 5段階照度の1でもまぶしい

電池が必要ならつけてほしかった。

あとは、最弱の光でも眩しいので、もっと暗くても良かったと思います。

✔️コスパが良い

税込7700円で1万ルクスは優秀です。

1万ルクス以上で1万円以下の商品はあまりありません。

照度が高いと、朝の目覚めにもつながります。

✔️オシャレ

インテリアとして置いても違和感ありません。

リモートワークやYouTube撮影、読書なんかにもいいですね。

以上が今回のおさらいでした。

この情報があなたのお役に立てれば嬉しいです。

睡眠を楽しく、最高の人生にしていきましょう!

ではまた!ばーい!

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

コメント

タイトルとURLをコピーしました