ども!毎日バナナです!🍌
「最近何故かつまらない」
「仕事がつまらない」
「人生がつまらない」
そんな悩みを抱えてませんか?
その原因は、ずばり「挑戦」と「失敗」の数が足りないことによるものです。
このブログを見ることで、つまらないと感じる要因を理解し、「挑戦」「失敗」することで、刺激的で最高の人生になるきっかけになればと思います。
ではいきましょう!
動画が好きな方、こちらをどうぞ!
つまらないと感じる要因

つまらないと感じる理由は、それは「刺激のない」毎日だからです。
毎日同じ繰り返し。
朝起きて、ご飯食べて、仕事して、ご飯食べて、仕事して、お風呂入って、ご飯食べて、携帯見て、動画見て寝る。
休みの日もとにかく寝て、ご飯食べて寝て、携帯見て、動画見て寝る。
そんな日々を繰り返してませんか?
とくに、今はコロナ禍により外出自粛を強要されているため、より一層毎日同じ繰り返すようになっていますよね。
世間一般の大多数の人は、このような生活をしていると思います。
ダメだ言っているのではありません。
つまらないと感じる要因は、まさにここにあるという理由をお伝えしているのです。
人間は、変化を嫌い、習慣を繰り返す生き物です。
年齢を重ねると、なお一層「変化」を嫌うようになります。
そのことを踏まえた上で、あなたに問いたいのです。
このままの人生で良いのか?
現状に満足しているのか?
YESと答える人は、これ以上何も言うことはありません。
今のあなたのままで良いと思います。
しかし、「現状に満足していない」「もっと刺激的な人生が良い」「もっと最高の人生にしたい」このうような気持ちがあるのであれば、今日この時から「挑戦」と「失敗」を繰り返し、刺激的な人生にしていきましょう!!
何歳でも関係ありません。
あなたが変わりたいと思えば、今日この日からでも人生は変わります。
「挑戦すること」「失敗すること」の重要性

私は、人生が退屈だとあまり思ったことはありません。
「挑戦」も「失敗」も好きだからです。
ただ、進撃の巨人で言うと完全に奇行種ですが。笑
わかる人だけ笑ってください。
私は中学生の修学旅行中にダブルモヒカンにしたり、よく200人くらいの前で漫才もしていました。
人の笑顔が大好きで、笑いを大切に生きてきました。
しかし、数えきれないくらいの失敗もあります。
上司に「大量のペン」を買ってこいと言われて、「大量のパン」を買ってどつかれたこともあります。笑
過去を思い返すと、恥ずかしいエピソードしかありません。
しかし、私の中で「挑戦」と「失敗」はセットになっているので、そもそも失敗することを考えずに何でもやりたがります。
最近になって、バナナの被りものを被ってYouTube始めたり、ブログ始めたのも、あまり深く考えていません。笑
私の持ち味は、「挑戦する重要性」を本能で理解しているというところかもしれません。
ブログを始めるにせよ、YouTubeにせよ、普通の人からするとハードルが高い??ことが私にはコンビニでおにぎり買うくらいのレベルです。
「会社の人にバレたらどうしよう」「副業がバレたらどうしよう」「失敗したら笑われるかもしれない」こんな感じでしょうか。
でも良く考えてほしいのです。
そんなの後から考えればよくないですか?
始まってもいないことをウジウジ悩む時間がもったいないです。
会社に副業がバレたらそん時考える!
失敗しても思いっきり笑われて良いんです!
それをネタにすればいいんです。
そういえば、入社して初めての飲み会で30人くらい先輩がいて、裸にネクタイをしてトイレから戻った時にスベったことを今思い出しました。笑
まとめると、とにかく挑戦しなさい!ってことです。笑
まとめ

あなたがつまらないと感じる理由や、挑戦する重要性を説明してきました。
いきなり大きな挑戦ではなくても良いです。
あなたが思う「小さな挑戦」からやっていきましょう。
「会議で発言してみる」
「上司に提案してみる」
「新しい趣味を探す」
「食べたことのないものを食べる」
「ふだん買わない色の服を買う」
「大切な人にプレゼントする」
「好きな人にアプローチする」
「部屋のものを捨てまくる」
「副業を始める」
「ジムに通う」
何でもOKです。
あなた自身がその一歩を踏み出さない限り、あなたの人生は変わりません。
このブログを見て、何か共感できるものがあれば本当に嬉しく思います。
一緒に一皮むきましょう!🍌ではまた!ばーい!

コメント