【実体験】サウナ浴で初めて「ととのった」話|毎日バナナ

趣味

あなたは、サウナーの間で噂の「ととのう」という言葉を聞いたことがありますか?

私は最近知りました。

はじめしゃちょーのこの動画を見てからです。

この動画を見て「おもしろそー!」と思ったのがきっかけです。

もし、まだ「ととのった」ことがない方や、興味があるかたは見ていってください。

それではいきましょう!

Letsサウナでととのう!

動画が好きなかた、こちらをどうぞ!

サウナで「ととのう」とは?

まず、「ととのう」ための手順です。

サウナに5分〜10分入る

水風呂に30秒から1分入る

ぼーっと休憩する

手順はたったこれだけです。

一般的には、③のぼーっとしている時にととのいます。

「ととのう」状態とは、

多幸感を感じたり、ふわふわしていている感覚であったり、天国のようだといいます。

慣れた人は、はじめしゃちょーのように①から③を3セットするようです。

初めて「ととのった」話

私は今まで温泉にほとんど行ったことがありません。

飲食業界の営業だったので、携帯から離れると少し怖かったんですよね。

今、考えればもったいないことしたと感じます。

最近、はじめしゃちょーの動画を見て温泉に行きました。

まず体を洗って、サウナに。

一度限界まで入ろうと思い、15分入りました。

もう今すぐに外に出たいのを我慢して、名探偵コナンを見ていたんですよね。笑

体からは汗がふきでてて、目まいがする中、犯人は誰か考えました。

で、本当に限界がきた時に、すぐに外に出て、掛け湯で汗を流し、水風呂に入りました。

最初、めちゃくちゃ冷たかったんですが、10秒くらい経つと、何も感じなくなるんですよね。

ずっと入っていられるような感覚でした。

ちゃんと数えていなかったですが、2分近く入っていたと思います。

で、すぐに外の休憩所で寝転がり、ぼーとしました。

すると、心臓がバクバク言っているんですよね。

それと同時に体も暑いのか、冷たいのかよくわからない状態になり、目の前がボーっと夢にいるかのような感覚に襲われたんです。

頭は起きているし正常なんですが、体が言うことを聞かない感覚なんですよね。

目を開けたまま、幸せな夢をみている、私の初めて「ととのった」感覚はそんな感じでした。

幸せって苦しい先にあるのかも

サウナも水風呂もけっこう危ないように感じました。

体調がすぐれない人は、無理をしないようにしてください。

サウナは本当に限界まで入ると、危ないです。

水風呂も心臓が止まるかなって思うくらい冷たいんですよね。

普通に生きていたら味わえない苦痛を2回連続で味わいます。

その先に、幸せがあるというわけです。

これ、ご飯にもいえますよね。

2日くらい断食して、飢餓状態になってからご飯食べるとめちゃくちゃ美味しいんですよね。

コンビニの弁当が、三つ星レストランになります。

カイジが地下帝国に落ちて、仕事終わりのビールをあんなにうまそうにしているのもうなづけますよね。

つまり、苦痛を乗り越えた先に、「幸せ」があるのも事実です。

まだ、ととのったことの無いかたは、ぜひ一度無理のない範囲でやってみてください。

ととのった時の問題点

ととのって、幸せを感じた時に、「あー幸せだなあ」って言いたくてもいえなかったんですよね。

まず、この言葉が長くないですか?

もっと短くて、幸せって感じる言葉があれば良いんですけどね。

友人といれば、「あー幸せだなあ」って言いやすいんです。

でも、そういうわけにはいきません。

周りを見渡せば、裸でウロウロしているおじさんがいっぱいいるんですよね。

いわば、進撃の巨人の塀の外です。

そんな状況で「あー幸せだなあ」って言えますか?

私は言えません。

つまり、周りに気づかれずに幸せだと感じる言葉が欲しいですよね。

「KOU!」とか、「ヤフー」とか2文字くらいがいいですよね。

え、俺すべっます?笑

まとめ

ということで、サウナで「ととのう」についての話でした。

本当にやってみてオススメできます。

体の疲れもとれますし、夜の睡眠の質も上がりました。

私は今後週一で行きます。

あなたも興味があれば、無理のない範囲でやってみてください。

この動画で一皮むければ私は嬉しく思います。

ではまた!ばーい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました