
ボックスシーツ第3弾ですね。
「エアリズム」っていう言葉を聞くだけで、絶対的な信頼感を感じません?笑
おそらく、わたしだけでは無いはずです。
日頃からエアリズムを使用している人は、エアリズムの良さを知っていますよね!
わたし、インナーはほぼUNIQLOです。

これ、全部ではありません。一部です。
エアリズムクルーネックTシャツは私服の時に着て、
ベージュのエアリズムVネックシャツは会社のワイシャツの下に着ています。
ベージュなので、白いYシャツを着ても透けません。
全サラリーマンにオススメです!
着心地は説明するまでもなく快適です。
むしろ快適というより、何もつけていない感覚です。笑
汗を吸収してくれますし、ベタっとした嫌な感じもありません。
UNIQLOのエアリズムは本当にオススメです。
インナー持っていないかたは、ぜひ一度購入してみてください。
今回は、そんなエアリズムのボックスシーツを紹介します。
ボックスシーツとは、「マットレス用のシーツ」のことです。
ボックスシーツの購入を検討されているかたは、ぜひ最後までみてください!
今回、わたしが購入したのはシングルサイズのエアリズムボックスシーツ、色はライトブルーです。


マットレスに設置すると、こんな感じ。

裏はこんな感じです。

「商品説明」


以上がこの商品の商品説明です。
実際に、家で使用した感想としては、ツルツルです。
接触冷感もひんやりするのは最初だけです。


実際、枕と毛布だけで2月を過ごしています。

なんか違和感を感じますよね。笑
ライトブルーの涼しさと、あったかそうな毛布が矛盾しています。
なぜか朝起きた時に、布団がずり落ちることが多いです。

ツルツルすべりやすい素材が原因かもしれません。
私自身はすべる感覚はないですが、2日に1回くらいは毛布が落ちています。
今まで、このような経験がないので、おそらくこの商品の性質だと感じています。
「不満ポイント」

不満ポイントは2点です。
✔️ 毛布がすべりやすい
✔️ 毛玉ができる
毛布がすべりやすいについては、先ほどお話ししたとおりです。
おそらく、ボックスシーツがツルツルすべりやすいことが原因と考えられます。
これについては、まだいいんです。
問題は、もう1点の「毛玉ができる」ことなんですよね。
使用して2週間、洗濯を2回しただけで、毛玉になりました。

ボックスシーツの足元のほうに、毛玉が大量発生していました。
これは、ちょっとショックですよね。

なかなかの高評価なんですよね!
お客様の不満は、ほぼ「毛玉」です。
実際のレビューを紹介します。


本当にそうですよね。
毛玉さえなければ…と思いますよね。
実際、毛玉が出ても、評価が4点以上ってことは、そうとうポテンシャルは高いです。
それだけ、ユニクロのエアリズムは国民から支持されているということでしょうか。
「おすすめポイント」

わたしが感じるオススメポイントはひとつです。
洗濯して干そうとした時に、すでに乾きはじめている感じがします。

ということは、夏場、汗をかいてもすぐに乾きますし、生地がサラサラしているので快適に眠ることができますよね。
以上が、わたしが感じたおすすめポイントです。
肌ざわりに関しては、個人的には「特別良い」とは感じませんでした。
服のエアリズムとは、また別物と考えたほうが良いかもしれません。
まとめ

✔️ 毛布がすべりやすい
✔️ 毛玉ができる
しかし、毛玉問題が改良されれば、オススメできる商品になるでしょう。

なかなかの高評価商品です。
汗をかいてもすぐに乾きますし、生地がサラサラしているので快適に眠ることができます。
まだ購入したことがないかたは、ぜひ一度試してみてください!

コメント