どうも!光る目覚まし時計専門家の毎日バナナです!
光る目覚まし時計第15弾!!
今回紹介したい、光る目覚まし時計はこちら!
ヴァッサLEDインテリアライト58!!
楽天で3580円で購入しました。
特徴は、なんといっても奇抜なデザインですよね!
太陽なのか、おにぎりなのか、餃子を包む前段階なのか、なにかとツッコミたくなるデザインです。笑
そんなヴァッサLEDインテリアライト58の基本スペックと、私の感じるデメリット・メリットをいつもどおり紹介していきます!
それではいきましょう。
Let’s 差別化のポイントはタッチパネル式!
動画が好きなかた、こちらをどうぞ!
基本情報
箱の中身は、説明書、本体、0.8mのUSBケーブルです。
※コンセントは入ってません。
続いて基本情報。
✔️ サイズは幅197mm×高さ152mm×奥行き80mm
✔️ 重さは257g(アイフォン11が194gなので、スマホより少し思いくらい)
✔️ 充電式ではありません。コードレスでは使用不可。
✔️ 明るさは不明(10段階設定)
✔️ ボタンはなく、タッチパネル式で操作
✔️ 消費電力3.5W
✔️ スヌーズあり(1回のみ、9分後)
とてもシンプルな構造です。
操作方法については、動画で説明します。
操作は、めっちゃ簡単です!
動画見てもらえれば、説明書は必要ありません。
デメリット

他の光る目覚まし時計と差別化するために、少々厳し目にいきます!
気分を害されるかたは見ないでください。
私の感じるデメリットはこちら。
✔️ 0.8mのコードは短い
✔️ アラームの音を消すことはできない
✔️ 光で起きたことは一度もない
それではひとつずつ見ていきましょう。
0.8mのコードは短い
今まで光る目覚まし時計を買ってきて、コードの長さに困ったことはありませんでした。
ベッド周りの環境って人それぞれ違いますよね。
わたしの場合、最低1mは欲しいです。
今まで紹介してきたものは、充電式かコードが1以上あったので、今回初めて困りました。
「延長コード買えばいいやん!」そんな声が聞こえてきそうですが、正直延長コードってごちゃごちゃしてて嫌なんですよね。
気にならない人は、デメリットではありません。
アラームの音を消すことはできない
音を消すことはできないので、アラームをセットすると、常に音と光がセットです。
わたしにとって、光る目覚まし時計の魅力のひとつは、「心地よく起きることができるかどうか」なんですよね。
だからこそ、できれば光だけで起きるのがベストなんです。
しかし、音が消せないとなると、どうしても音で起きることが多くなるんですよね。
そうなると、携帯電話のアラームで起きるのとあまり変わらなくなります。
光で起きたことは一度もない
わたしのなかで、光る目覚まし時計を紹介する時にルールがあります。
それは、どんな目覚まし時計も「最低2週間使用する」ということです。
使用してみて自分がどう感じるのか、その部分を大事にしています。
そして実際、2週間使用してわかったことは、光で起きることは一度もなかったということです。
つまり、アラームの音でしか起きれませんでした。
本体はセットした29分前から徐々に光が強くなります。
そして、セットした時間に最大の明るさになり、音が鳴り出す仕組みです。
他の目覚まし時計であれば、セットした時間より前に光で優しく起こされることはありました。
しかし、ヴァッサLEDインテリアライト58は光で起きることはできませんでした。
照度については記載がなかったので、どれくらいの明るさがあるのかわかりません。
しかし、体感としては今まで紹介してきた光る目覚まし時計の中でも、「中から下の間」といった印象です。
もちろん個人差がありますので、起きることができる人もいると思います。
あくまでも、わたしが使用してみてどうだったかという話です。
メリット

では、メリットいきます。
つづいてメリットはこちら。
✔️7色に光るカラーモード搭載
✔️タッチパネル式がオシャレ
✔️アラーム音が10種類選ぶことができる
✔️1年保証つき
では簡単にひとつずつ紹介していきます。
7色に光るカラーモード搭載
7色に光り、好きな色で止めることができます。
オブジェやインテリアとしても使えますね。
タッチパネル式がオシャレ
今までいろんな光る目覚まし時計を紹介してきましたが、この機能は初めてです。
なんと、本体にボタンがひとつもありません。
すべてタッチパネルになっています。
今っぽくて、オシャレですよね。
アラーム音が10種類選ぶことができる
アラーム音が10種類も選べます。
普通は1パターンしかなかったり、選べて4〜5種類でした。
携帯のアラームもいっぱい選べますよね。
個人的には、いろんな音で起きれるのは嬉しくなります。
1年保証つき
故障や、不具合があっても1年間の保証がついています。
返品ではなく、交換ですので注意してください。
まとめ

ということで、ヴァッサLEDインテリアライト58を紹介してきました。
光る目覚まし時計の中でも値段は安い部類に入りますので、気になったかたは購入を検討してみてください。
私の目的は、ただあなたに商品を紹介したいわけではありません。
あなたに「最高の睡眠」を味わってほしいのです。
そのためには、睡眠だけでなく、覚醒も重要であることを過去に何回もお伝えしてきました。
良い覚醒をもたらすのは、「光る目覚まし時計」です。
つまり、まずはあなたに光る目覚まし時計を使って体験してほしい。
ストレスが無い目覚めってどういうことなのか、実際にあなたの肌で感じてほしいのです。
携帯のスヌーズを何回もくりかえすのは、もう卒業しましょう。
今まで紹介してきたなかに、きっとあなたにあったものはあるはずです。
最高の睡眠を手に入れ、あなたの力を最大限に引き出すことで、最高の人生を送ってほしい。
そのように考えます。
睡眠は、その入り口です。
人生の3分の1を占める睡眠を大事にしましょう。
3分の1を大事にすると、自然と3分の2の質もあがります。
これが、きっかけであなたの睡眠の質、もっというと人生の質が上がれば、これ以上の喜びはありません。
今後も一緒に一皮むきましょう!
ではまた!ばーい!
コメント