【2022年夏!】WORKMANでキャンプ用の服を全身コーデして快眠グッズを買ってみた!  

睡眠

夏だ!川だ!キャンプだ!! 

ということで、今回は、アウトドアにもってこいのワークマン特集です!

イエイ!! 

いまや日常のファッションに取り入れられているほど、大人気のWORKMAN!!

品質が良くて、おしゃれで、機能的で、そして何といっても 安いんです!

キャンプ用にワークマンで全身コーディネートしてみました。笑

こちら!

帽子、ポロシャツ、パンツ、全部合計しても、3260円!!

安すぎて、「ええの!?」って逆に心配になります。笑

ワークマン行ったことがないんです!と言うかたのために、店内を撮影してきました。

今回行ったのは、JR川崎駅前にある『ワークマン女子 川崎ルフロン店』と今年4月28日にOPENした『ワークマン女子 イグジットメルサ銀座店』です。

こちらがワークマン女子 川崎ルフロン店

こちらがワークマン女子 イグジットメルサ銀座店

イグジットメルサ銀座店はOPENしてまだ2ヶ月も経ってないため、人が多すぎてほとんど撮影できませんでした。汗

買い物するのも大変なほどだったんですよね。

なので、下記の画像(添付の動画)はワークマン女子 川崎ルフロン店で撮影したものです。

ワークマン女子という名前ですが、女性用と男性用だいたい半々で販売されています。

主に、アウトドアとかスポーツ系にはもってこいです。

もちろん、普段の私服として購入している人も多くいます。

川崎駅前デパートの3階にあり、店内めっちゃ綺麗でオシャレでした!

ちなみに、元々のワークマンはこんな感じです。

落ち着いて買い物できるので、オススメです!

ちなみに、もともとのワークマンも簡単に紹介します。

こちら『ワークマン 大森環七店」。

ワークマンって、仕事用の作業服、靴、帽子などが置いてあるプロの職人さんが愛用するお店だったんですよね。

動画終わり↓

そこから、より一般人に普及するために、高い機能性を保ちつつ、デザイン性に特化したのが「ワークマンプラス」とか「ワークマン女子」というイメージです。

さらに、機能が良くてオシャレな服などもあるんですよね。

今回は、ワークマン女子で購入した商品を5点紹介します!

私、快眠グッズを紹介するYouTuberなので、もちろんキャンプの服の紹介だけでは終わりません。笑

今回はキャンプに使用する寝袋を2つ購入しました。

ワークマンやキャンプに興味があるかたは、ぜひ最後まで見ていってください!

それではいきましょう!

Let’s ワークマンで快眠キャンプ!!

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

①マッピングメッシュ半袖ポロシャツ

特徴としては、軽量で通気性抜群のポロシャツです。

成分はポリエステル100%。

涼しくて、ストレッチ性もあるので、夜も快適に眠れます。

値段は780円。

めっちゃ安いですよね。

②アウトドアストレッチショートパンツ

シンプルなものだけでなく、このような柄付きのオシャレなパンツも販売しています。

成分はポリエステル95%。ポリウレタンが5%。

値段は1500円です。

あれ、1500円って普通くらい??

そう思う人もいるかもしれません。

しかし、このパンツ、秘密があります。

実は、メッシュインナー付きで水遊びもできるんですよね。

中はこんな感じ。

つまり、下着をとれば、水着になるんですよねー。

水陸両用で1500円。

安いですねー。

まさにキャンプにもってこいです。

③メッシュサファリハット

3つ目は980円の帽子です。

成分はポリエステル100%。

防止のサイドの部分がメッシュになっているため、熱もこもりすぎません。

また、UVカットもついているので、焼けたくない人はオススメです。

あごひもがついているので、風で飛ばされる心配はありません。

あごひもは取り外し可能です。

④スリーピングバック

伸ばすとこんな感じです。

本体は縦188㎝、横71㎝。

わたし身長が171㎝、体重が76kgですが、全然余裕があります。

成分はポリエステル100%です。

水をはじきやすい性質があります。

重量は1.29kgで、コンパクトにまとまるため、持ち運びしやすいです。

値段は1500円。

わたしは安いと思います。

寝た感覚としては…まあ、普通です。笑

キャンプで極上の快眠を期待するのは、ちょっと難しいので、「まあこんなもんだよね」っていうのが本音です。

⑤フランネルシュラフ

広げるとこんな感じです。

本体は縦190㎝、横70㎝。

成分はポリエステル65%、綿35%です。

やっぱり綿が入ると、肌触り、寝心地が圧倒的によくなります。

こちらも、はっ水効果あるので、水をはじきやすいです。

重量は1.8kgと少し重くなります。

コンパクトにまとまるため、持ち運びしやすいです。

値段は3900円。

さきほどのスリーピングバックと比較しても、寝心地はかなり良いです。

まず、入った瞬間に体にあたる肌触りが全然違います。

少しでも快眠の質をあげたいかたは、フランネルシェルフをオススメします。

そして、欲をいえば枕欲しいですよね!

枕がないと眠れない。

そんなかたもいると思います。

ワークマンのネットショップ限定で枕も販売しています。

こちら、499円の枕です。

| ワークマン公式オンラインストア
ワークマン公式オンラインストアでの通販は全国のワークマン店舗で受け取れば送料無料!!お買上1万円以上も送料無料!話題のアウトドアウェアや人気の防寒ウェア、かっこいい作業着の店舗取り置きが可能です。ワークマン公式オンラインストア

残念ながら人気のため、品切れとなっていて、今回はご紹介できませんでした。

次回、購入してレビューさせていただきます。

以上、キャンプ用に購入した5点の紹介でした。

気になるものはありましたか?

睡眠を楽しく、最高の人生にしていきましょう!

ではまた!ばーい!

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

                    

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました