YABAE光る目覚まし時計の丸型(MYー11)の商品評価!|毎日バナナ

自己投資

今回は、人気のYABAE光る目覚まし時計の丸い形を使ってみたので、評価していきます!

商品はこちらです。

前回はYABAEの光る時計の細長い型のMYー10を紹介させていただきました。

こちらがブログです。



こちらが動画です。

そうなんです!

大好評につき、光る目覚ましシリーズ第2弾です!

YABAEの光る目覚ましって1個4千円〜5千円くらいするんですよね。

なので、見てくださっている人は本当に自己投資してて、めちゃくちゃ意識高い方が多いと思います。

普通は自分のスマホの携帯を5分きざみでアラームセットしますよね。

私もかつてはそうでした。

アラームが鳴り出したら5分ごとにアラーム消していくんですよね。

ノールックで消すとたまに、”スヌーズボタン”と”消すボタン”を間違えて、5分刻みじゃなくなるんですよね。笑

これは本当に「朝の目覚め」としては、悪いパターンです。

1日中体がだるかったり、そもそも会社いく気モチベーションもなくなります。

そこで、光る目覚まし時計の登場です。

実際、目覚めが悪かった私が、光る目覚まし時計を使用して、快適な目覚めを手に入れることができました。

今回は、光る目覚まし時計のオススメする理由とYABAE丸型の特徴とメリット、デメリットを紹介していきます。

それではいきましょう!

Let’s光る目覚ましパート2!

動画が好きなかた、こちらをどうぞ!

YABAE光る目覚まし時計の丸型(MYー11)の商品評価!
▼YABAE MY-11【丸い型】▼チャンネル登録はこちら!▼今回の内容今回は、YABAE光る目覚まし時計のオススメす...

光る目覚まし時計をオススメする理由

朝起きた時に太陽の光をすぐに浴びたことはありますか?

太陽の光を浴びると、体がゆっくりと起きるような感覚です。

それが、この光る目覚まし時計で味わうことができます。

もちろん太陽の光ほどの力はありません。

あくまでも、感覚としては近いものがあります。

太陽の光を浴びると眠気を誘うホルモンである「メラトニン」が光によって抑制されるからなんですよね。

さらに”幸せホルモン”と呼ばれる「セロトニン」が脳内で活性化します。

これにより、人は覚醒状態を維持できるんですよね。

つまり、光る目覚ましを使用したからといって、太陽の光のように劇的に目がパチっと覚めるわけではありません。

あくまでも、音と光で徐々に優しく起こしてくれるため、目覚めが良くなるよっていうニュアンスが一番近いと思います。

点灯開始時間は10分前から60分前まで選べます。

心からオススメできますが、完全に目が覚めるとか、これさえあれば全て解決!みたいなことではありませんので、ご注意ください。

睡眠時間が短いと、普通に眠たい時は眠たいですからね!笑

丸型の光る目覚まし時計のメリット

メリット

① 光の調節が20段階ある

② ラジオが聞ける

③ スヌーズ機能あり

④ アラーム音が7種類から選べる

⑤ 形が可愛い

①光の調整が20段階ある

お好みで光の照度を選ぶことができます。

②ラジオが聞ける

ラジオ聞く方には、一度に二度美味しい!

ラジオをよく聞く人には、オススメです。

③スヌーズ機能あり

たとえ1度で起きれなくても、大丈夫!

5回までスヌーズを繰り返すことができます。

④音は7種類から選べる

あなたのお気に入りの音で心地よく目覚めましょう!

⑤形が可愛い

デザインにこだわりを感じます。

変わったデザインが好きな人にはオススメです!

丸型の光る目覚まし時計のデメリット

デメリット

① ボタンが12個あり複雑

② 後ろのラジオの配線が気になる

③ 光る方向が1方向で範囲が狭い

①ボタンが12個あり複雑

私個人的には「シンプル」なものが好きです。

目覚まし時計に複雑な機能やボタンが多いと、それは不必要に感じます。

よって、ボタンが多いことは、デメリットにしました。

②後ろのラジオの配線が気になる。

前から見たらスッキリしますが、後ろはダサいです。

そもそも、個人的には、目覚まし時計にラジオは不要です。

よって、ラジオの配線は必要ありませんし、シンプルではありません。

③光る方向が1方向しか無い。

家族で使う時などには、向いていないかもしれません。

ただ、同じ時間に起きなければ、起きる人しか当たらないのでこのままで良いですよね。

まとめ

今回は、光る目覚まし時計のオススメする理由と丸型のメリット、デメリットを紹介していきました。

このメリット・デメリットに関しては、かなり個人的な好みが入っています。

結論としては、光る目覚まし時計自体はめちゃくちゃオススメできます。

しかし、丸い形と細長い長い形どちらかというと、かなり好みが別れるように感じます。

洗練されたデザインが好きな方や、複雑な付加価値は必要ないと言う方は、MY-10の細長いタイプをオススメします。

個人的には、MY-10の細長いタイプのほうが好きです。

逆に、ラジオが聞きたかったり、細かい設定が好きな方には丸い形をオススメします。

次のブログでは、YABAEの光る目覚まし時計の丸い形と細い形を比較します!

光る目覚まし時計は良い自己投資です。

あなたの体を労るものには、お金を使いましょう!

今後も一緒に一皮むきましょう!ではまた!ばーい!🍌

コメント

タイトルとURLをコピーしました