毎日、仕事と家の往復に嫌気が差していませんか❓
「何かを始めたいけど、何から手をつけて良いかわからない」
「仕事が忙しくて、自分の時間が持てない」
そんなあなたの”人生をもっと充実させる”理想のルーティン7選をまとめました
今よりも充実した人生にするため、自己投資、副業などの”自分が本当に大切にしたい時間”を
増やしていきましょう✨
目次
1 オススメの夜のルーティン7選
2 まとめ

オススメの夜のルーティン7選
①仕事は早く帰る
上司や部下に気をつかって、残業していませんか❓
自分のやりたいことを最優先させるためには、”他人の評価を気にしてはいけません”
協調性があるのは、日本人の良いところでもあり悪いところでもあります
ただ闇雲に残業しても昇給できるわけでもありません
「本当にあなたにとって大切なものは何なのか」を考えたら、どうすべきなのかは行動に出ると思います
②飲み会にはいかない
上司に誘われたり、同期と愚痴りあったりしますよね
さらに2次会、3次会となると時間が無くなるだけでなくお金も無くなります
全部断るのもどうかとは思いますが、必要以上の飲み会は意味がありません
サラリーマンである以上ある程度の付き合いは大事にしつつも、断る勇気を持ちましょう
それは誰でもないあなたのために繋がります
③夜ご飯の時間を寝る3時間前にすませる
ご飯の食べる時間は毎日決めていますか❓
食べてから消化されるまでに3時間かかります
寝る直前にご飯を食べてしまうと、消化するために胃が活発に働き、快適な睡眠をとることができません
寝る時間、食事をとる時間を固定することで、毎日安定した睡眠を得ることができます
週末にずっと寝ている方がいますが、規則正しくない生活が原因の人もいます
体には知らず知らずにうちにストレス(負担)がかかっています
寝る時間の長さだけでなく、”睡眠の質”にもこだわると食事にも気をつけるようになります
④お風呂に入りながらKindleを読む
これはかなりオススメです
Kindleは防水なので、お風呂の中に落としても問題ありません
毎日最低30分の読書の時間を確保できる上に、お風呂につかることで体の芯まで温まります
Kindleはブルーライトも抑えてますし、お風呂につかることは睡眠の質の向上にも繋がります
全人類にオススメのルーティンです
⑤お風呂あがりは携帯を見ない
気になると思いますが、思いきって見ない癖をつけましょう
携帯のブルーライトは睡眠の質を低下させます
また、むやみにSNSを見ることで他人の時間を生きることにも繋がります
進撃の巨人のアルミンの名言に『何かを変えることのできる人間がいるとすれば、その人は、きっと…大事なものを捨てることができる人だ』という言葉があります
まさにその通りで、会社の帰宅する時間、飲み会の時間、携帯を触る時間など必要以上に時間を奪われます
あなたが何気なく過ごしている時間を切り詰めることで、あなたの人生を変える時間を作ることができます
⑥副業や自己投資の時間
①〜⑤を説明してきたのは、この時間を作り出すためです
時間が無いのであれば時間を作りましょう
朝も早起きすれば自分の時間を作り出すことができます
作りだした時間で副業、読書、勉強、運動、筋トレなどあなたが本当に大事してることをやりましょう❗️
実際、サラリーマンをしながら副業や自己投資している人はなかなかいません
政府による調べで、1日の日本人の勉強時間は6分です
日本人は勤勉で真面目なイメージですが、この数字を見ると違ったイメージを持ちますね
しかし、きっとこのような記事を最後まで読んでくれているあなたは意識が高い人なのでしょう
なりたい自分になるために一緒に頑張りましょう
⑦睡眠にこだわる
人の平均睡眠時間は約7時間〜8時間です
人生の約3分の1は寝ていることになります
にもかかわらず、あまり睡眠にこだわっていない方が多いと思います
睡眠については、また別の記事でアップしますが
睡眠にこだわることは、人生の質を高めます
まとめ

実際に私はこの夜のルーティンを毎日継続しながら生活しています
サラリーマンをしながら自分の時間を作るのはなかなか大変なことではありますが
意識して自分の時間を作り出すと、”その時間がとても貴重な時間”になります
その時間を利用してブログを書いたり、読書したり、好きな時間を過ごせている『実感』を手に入れています
経済的な自由を手にいれて、毎日好きなことをしている…という話ではありませんが
サラリーマンをしながらでも色んなことにチャレンジすることもできます❗️
もちろん会社によっては、朝から深夜まで働かせるいわゆるブラック企業が存在します
時間を作り出すことさえも出来ない会社であれば、私は退職すべきだと思います
なりたい自分になるために、良い習慣をとりいれ、やりたいことをやっていきましょう❗️
一緒に一皮むきましょう!🍌ではまた!

コメント