【YouTubeは楽しい!】YouTubeを副業にオススメするメリットを紹介!|毎日バナナ

副業

この記事は、こんなかたにオススメです。

✔️ これから副業を考えている

✔️ YouTubeを副業にしたい

✔️ YouTubeのメリット・デメリットが知りたい

私は、現在YouTubeで約50本投稿しています。

この記事をみることで、YouTubeのメリット・デメリットを知り、あなたが副業するきっかけになればと思います。

それではいきましょう!

Let’s enjoyYouTube !

動画が好きなかた、こちらをどうぞ!

【YouTubeは楽しい!】YouTubeを副業にオススメするメリットを紹介
【チャンネル登録はこちらから!】今回は、YouTubeの副業をオススメします!メリットとしては①日常の思考回路が変わる。②見える世界が変化する。③アウトプットに最適...

YouTubeのメリット

それでは、YouTubeを実際にやってみて良かった点を紹介していきます!

✔️ 日常の思考回路が変わった

✔️ 見える世界が変化する

✔️ アウトプットに最適

✔️ 自分の夢が見えてくる

それではひとつずつ見ていきましょう。

 日常の思考回路が変わった

副業を始める前は、毎日、本業のことばかり考えていました。

いつまでも片付かない仕事、締め切りに対する焦り、休日も出勤しようかどうかという迷い、人間関係への悩み、もう言い出したらキリがありません。

自分にはサラリーマンは向いていないと、絶望を感じたこともあります。

副業を始める前までの思考回路は、本業のことで頭がいっぱいだったため、毎日時間に追われ、ただただ時間が早くすぎていく、そんな日々を過ごしていました。

しかし、YouTubeの副業をしだしたことで、私の中の思考回路が完全に切り替わりました。

いつの間にか副業で頭がいっぱいになったのです。

たとえば、

どんなタイトルならより多くの人に見てもらえるのか、

自分が本当に伝えたいことは何か、

話す時の表情、トークはどうすれば届くか、

投稿する時間はいつが最適か、

どうやったらより見やすくなるか

などを四六時中考えています。

毎日ネタ探ししていて、ふと思いついたことは携帯にすぐにメモる癖がつきました。

そして、仕事も全力で終わらせて、定時で帰ることが当たり前になったんですよね。

平日も土日も副業に没頭するようになりました。

完全に本業のONとOFFが切り替わるようになったのです。

さらに、副業をやり始めると、楽しみが増えました。

自分が投稿したブログやYouTubeの反応を見るのが、非常に楽しみになるんですよね。

つまり、待つ喜びができたのです。

子供の頃の遠足、クリスマスなどのイベントが待ち遠しかったのと同じです。

投稿した後の視聴率、登録者、コメント、評価などを見て一喜一憂しています。

といっても、今は、ほとんど反応がありません。笑

でもですよ!

大人になって、待つ喜びができることって素晴らしいと思いませんか?

時間の流れもあきらかに変わったように感じます。

少し前の過去を振り返ると、積み上げてきたものが目に見えるからです。

まだ副業をやり始めて4ヶ月くらいですが、こんなに充実した日々はサラリーマンになってからはありません。

10年間以上本業を仕事をしてきましたが、こんな気持ちは味わえたことは無かったです。

自分でも驚いています。

今まで、入社してから本当に本業のことばかり考えてきました。

休みの日も仕事のことを忘れたことはありません。

そんな自分でも、思考回路は簡単に変わるものだと、身を持って経験しました。

 見える世界が変化する

YouTubeを始めると、他のYouTuberの凄さがよくわかります。

YouTubeを始めるまでのいち視聴者としては、特に何も気にしていませんでした。

しかし、YouTubeを見る目が一瞬で変わりました。

YouTuberって、みな相当な努力をされているんですよね。

やってみて初めて、その大変さに気づきます。

私と同じく、サラリーマンをしながらYouTubeをやっているかたには、特に強く思います。

時間がない中で、本当に凄いなと心の底からリスペクトするようになりました。

これをきっかけに、YouTube以外のところでも「人の努力」を意識するようになりました。

人の努力に敏感になり、刺激をもらえるようになったのです。

見える世界が、「急に広がる」そんなイメージでしょうか。

これは、本業では味わったことのない、新しい発見でした。

サラリーマンって、基本的には社会主義なんですよね。

資本主義の中で、社会主義って矛盾していますが。笑

つまり、サラリーマンって、頑張っても頑張らなくても給料が一緒ってことです。

もちろん歩合制や、特別な給料が支払われる会社は違うかもしれません。

ただ、基本的には、毎月の給料は一定です。

だからこそ、サラリーマンは「いかに手を抜くか」「いかに楽をするか」っていう発想になります。

そうじゃないかた、ごめんなさい。

しかし、実際私も多くの上司にそのように教わってきました。

私も楽して稼ぎたいと常々思っていました。

そんな状況下にいると、目が曇ってしまうんですよね。

今思うと、「楽をしたい」という気持ちが、人生の「達成感」、「充実感」を阻害している要因だったのです。

YouTubeの世界に飛び込むと、そこは間違いのない”資本主義”の世界があります。

頑張らなければ、何も生まれない。

むしろ、頑張っても成功するとは限りません。

私の曇っていた目が、一気に晴れました。

新たな可能性を見たいかたは、ぜひYouTubeをやりましょう!

 アウトプットに最適

アウトプットの重要性については、他の記事でとりあげています。

簡単に言うと、インプットしたことを、書いたり、話したり、教えたりすることで、脳に定着します。

その定着させる仕組みが、YouTubeは最適であると言うことです。

あなたが知ったこと、経験したことを、YouTubeを使って”伝える”というアウトプットをすることにより、あなたの中に定着するようになります。

あなたの知識、経験を必要としている人が、世の中にたくさんいます。

あなたにとっても、視聴者にとってもWINWINの関係を気づくことができます。

このように、YouTubeとアウトプットの相性は抜群に良いのです。

詳しく話している記事がありますので、また時間がある時に見てください。

 自分の夢が見えてくる

あなたは夢、ありますか?

私は、YouTubeを始める前はありませんでした。

夢がないかたにお伝えしたいことがあります。

夢はいきなり現れるものではありません。

積み上げたものの上に、夢や目標が見えてきます。

幼い頃に、野球、サッカー、将棋などやっていた子が最初からプロを目指していたかというと、そうではありません。

没頭して、積み上げて、積み上げて、やっと見えてきた夢なんですよね。

もっというと夢は、延長上だけでなく、いろんな方向に向かうこともあります。

180度変わっても良いのです。

頑張ったからこそ、違う方向性が見えてくることもあります。

どちらにせよ、夢や目標を見つける「努力」は必要です。

毎日、同じくり返しをしていても、夢が現れるわけではありません。

もし今、夢が無いのであれば、あなたが今何の努力をしているか考えましょう。

そして、自分が好きなもので良いので、努力してみましょう。

もちろん本業で頑張って、手に入れる夢や目標もあります。

独立したり、出世したりできます。

しかし、そもそも自分のやりたいことが、本業の延長上にないかたは、今の生活では夢は見つかりません。

新しいことにチャレンジしていきましょう!

そのきっかけとして、YouTubeをオススメします。

YouTubeのデメリット

次にYouTubeのデメリットを紹介します。

ひとつだけあるとすれば、YouTubeは収益化までが長いことです。

YouTubeじたいのコストも全くかかりませんし、嫌ならすぐに辞めることができます。

辞めることもコストがかかりません。

また、最初から収益化を狙いすぎるのは、オススメしません。

あきらめて挫折する原因となります。

さらに、収益のことだけにとらわれると、より多くの収益を求めるようになるだけです。

そうなると、いざお金を持った時に、心が満たされない状態になります。

もし、あふれるほどお金を持っていたら、あなたは何をしたいですか?

その答えが、我々の目指す最終目標かもしれません。

まずは自分が成功して、幸せになる。

そのうえで、他者貢献するのか、さらにビジネスを展開するのか、宇宙を目指すのか、

それはひとそれぞれの自由です。

あなたが何に幸せを感じるのか、考えていきましょう。

そして、その最終的に幸せになれるものを目標にすることをオススメします。

まとめ

YouTubeをオススメする理由を紹介してきました。

メリットに感じる理由は、

①日常の思考回路が変わる。

思考回路が変わったことで、終われる日々から、待つことが喜びになりました。

②見える世界が変化する

YouTubeを始めたことで、曇っていた目が晴れました。

本当の資本主義の世界を、味わってみませんか?

③アウトプットに最適である

自分が知ったこと、経験したことを、YouTubeを使って”伝える”というアウトプットをすることにより、あなたの脳に定着します。

YouTubeとアウトプットの相性は抜群に良いです。

④自分の夢が見えてくる

夢は積みあげたものの上に、夢や目標が見えてきます。

今のあなたの生活で、積み上がるものはありますか?

デメリットに感じるものは、

①収益化までが長い

収益だけにとらわれるのはやめましょう。

収益だけを追い求めると、満たされることはありません。

あなたがどんな状態だと幸せを感じるのか、考えていきましょう。

以上、私がYouTubeをオススメする理由でした。

私はYouTubeを初めて、毎日が楽しくなりました。

楽しいからやる!

これが全ての答えかもしれません。

もし、まだ何を副業するか悩んでいるかたは、YouTubeをオススメします!

顔出しなしでもできますし、コストもかかりません。

この記事がきっかけで、あなたが新しい何かにチャレンジしてもらえれば、これ以上の喜びはありません。

今後も一緒に一皮むきましょう!🍌ではまた!ばーい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました